このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
乙父神社例大祭
所在地を確認する

乙父神社例大祭について
目覚めの春にふさわしい、熱気あふれる春祭りが乙父神社で開催されます。神流川につくられた台座「御台所」で、ご神体を清めるために、紋付き姿の若者によって神社から御輿が運び降ろされる「お川さげ」が行われ、地域住民の安全や無病息災が祈願されます。羽織紋付き姿で御神輿が担がれるのは珍しく、乙父神社だけとされます。
乙父神社例大祭のクチコミ(0件)
乙父神社例大祭の基本情報
名称 | 乙父神社例大祭(おっちじんじゃれいたいさい) |
---|---|
所在地 |
〒370 - 1616 群馬県上野村乙父
|
開催期間 | 2025年4月5日 |
開催場所 | 群馬県上野村 乙父神社 |
交通アクセス | JR高崎線「新町駅」から「上野村行」の日本中央バス約2時間「乙父」〜徒歩10分、または上信越自動車道「下仁田IC」から車約35分、または関越自動車道「藤岡IC」・「本庄児玉IC」から車約1時間15分 |
問合せ先 | 上野村産業情報センター 0274-20-7070 |
ホームページ | http://www.uenomura.jp/tourism/play/matsuri.html |