- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
富士山本宮浅間大社 流鏑馬祭
所在地を確認する


富士山本宮浅間大社 流鏑馬祭について
富士山本宮浅間大社で古式ゆかしく「流鏑馬祭」が開催されます。源頼朝が富士の裾野で巻狩を行った際、武運長久、天下太平を祈って奉納したことに由来するとされる行事です。5月5日には神前で祭典が行われた後、古式の流鏑馬が奉納され、午後からは鎌倉絵巻さながらに市内を練り歩き、勇壮な流鏑馬が奉納されます。
富士山本宮浅間大社 流鏑馬祭のクチコミ(0件)
富士山本宮浅間大社 流鏑馬祭の基本情報
名称 | 富士山本宮浅間大社 流鏑馬祭(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ やぶさめさい) |
---|---|
所在地 |
〒418 - 0067 静岡県富士宮市宮町1-1
|
開催期間 | 2025年5月4日〜6日 |
開催場所 | 静岡県富士宮市 富士山本宮浅間大社 |
交通アクセス | JR身延線「富士宮駅」北口から徒歩10分 |
主催 | 富士山本宮浅間大社 |
問合せ先 | 富士山本宮浅間大社 0544-27-2002 |
ホームページ | http://fuji-hongu.or.jp/sengen/festivals/ |