- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
井伊谷宮 御田植祭
所在地を確認する



井伊谷宮 御田植祭について
井伊谷宮(いいのやぐう)から徒歩10分ほどの神饌田(しんせんでん)で、早乙女による御田植神事が行われます。しめ縄で囲まれた約100平方mの神田で、早乙女姿の児童たちが田植歌に合わせて苗を植え、豊穣を祈願します。井伊谷宮の御神祭の宗良親王が和歌に秀でていたことから、学徳成就や合格の神様として崇められ、長寿であったことから長寿、除災開運の守護神としても信仰を集めています。
井伊谷宮 御田植祭のクチコミ(0件)
井伊谷宮 御田植祭の基本情報
名称 | 井伊谷宮 御田植祭(いいのやぐう おたうえさい) |
---|---|
所在地 |
〒431 - 2212 静岡県浜松市浜名区引佐町井伊谷1991-1
|
開催期間 | 2025年5月25日 13:30〜 ※苗の育成具合によっては、6月に順延となる場合があります。 |
開催場所 | 静岡県浜松市 井伊谷宮 神饌田 |
交通アクセス | 天竜浜名湖鉄道「金指駅」から車約5分、またはJR東海道本線「浜松駅」から「奥山行」のバス約1時間「神宮寺」〜徒歩10分、または東名高速道路「浜松西IC」から車約25分、または新東名高速道路「浜松いなさIC」から車約15分 |
問合せ先 | 井伊谷宮 053-542-0355 |
ホームページ | https://www.iinoyaguu.or.jp |
- 情報更新日:2025年04月22日
- 情報提供元:協同組合i-TAK