- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
金鮎祭
所在地を確認する



金鮎祭について
佐波川の若鮎を神前に奉納する「金鮎祭」が、毎年5月15日に防府天満宮で開催されます。菅原道真公が太宰府へ向かう途中に立ち寄り、国分寺にて、周防の国司に家宝の金の鮎12尾を託したという由緒に基づいた神事です。その後、金の鮎は3度の火災で焼失しましたが、平成14年(2002年)に行われた「1100年式年大祭」の記念事業として、12尾すべてが復元されました。「金鮎祭」は、平成23年(2011年)の「菅公御着船1110年」を機に、国分寺住職とともに、神仏合同祭典として斎行されています。