崎津 まち歩き&海上のマリア像クルージング
- 開催期間
- 2025年4月1日〜2026年3月31日
- 開催場所
- 熊本県天草市 天草の崎津集落(崎津教会、崎津諏訪神社 ほか) 集合場所/天草漁協崎津直売所「きんつ市場」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
崎津 まち歩き&海上のマリア像クルージング
所在地を確認する



崎津 まち歩き&海上のマリア像クルージングについて
潜伏キリシタンの里として知られ、国の重要文化的景観に指定されている「崎津集落」を、ガイドさんの解説を聞きながらめぐる約2時間のツアーです。崎津集落特有の「カケ」や「トウヤ」を見学し、潜伏キリシタンとの共存文化を表している崎津諏訪神社、昭和9年(1934年)にフランス人のハルブ神父によって創建されたゴシック様式の崎津教会をめぐり、最後はクルーズ船で海からしか見ることのできない海上のマリア像を拝観します。※「崎」は正しくは山偏に立に可。
崎津 まち歩き&海上のマリア像クルージングのクチコミ(0件)
崎津 まち歩き&海上のマリア像クルージングの基本情報
名称 | 崎津 まち歩き&海上のマリア像クルージング(さきつ まちあるきアンドかいじょうのマリアぞうクルージング) |
---|---|
所在地 |
〒863 - 1204 熊本県天草市河浦町崎津539
|
開催期間 | 2025年4月1日〜2026年3月31日 所要時間/約2時間(10日前までにホームページから予約が必要) ※ガイドの都合で対応できない場合あり、荒天のため出船中止となる場合あり。 |
開催場所 | 熊本県天草市 天草の崎津集落(崎津教会、崎津諏訪神社 ほか) 集合場所/天草漁協崎津直売所「きんつ市場」 |
交通アクセス | JR「熊本駅」から「本渡行」のバス約2時間30分「本渡バスセンター」乗換〜「牛深行」のバス「一町田中央」乗換〜「下田温泉行」のバス「教会入口」〜徒歩1分 |
主催 | 天草宝島観光協会 |
料金 | 有料 ※最少催行人員1人、10日前までに予約が必要(詳細はホームページ参照) |
問合せ先 | 天草宝島観光協会 0969-22-2243 |
ホームページ | https://www.t-island.jp/tour/sakitsu-10 |