- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
二柱神社の秋まつり
所在地を確認する
二柱神社の秋まつりについて
仙台の縁結びの神様として有名な二柱神社で、毎年11月3日に秋季例祭が斎行されます。11時に本殿祭が行われ、神輿が昼頃に宮出しされた後、19時の宮入まで地域を巡ります。当日は神社境内の露店や、神社併設の「Kashiwa茶寮」で限定メニューの提供があるほか、その年の催し物で大いに賑わいます。二柱神社には、神話で初めて夫婦となった国生みの神様である伊邪那岐命(いざなぎのみこと)、伊邪那美命(いざなみのみこと)、この神様の最初の子どもであり、えびす様として親しまれる蛭子命(ひるこのみこと)が祀られ、良縁、安産、子授け、招福を願う多くの参拝者が訪れます。
