遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

飛鳥寺 除夜の鐘

-.- (口コミ0件)
開催期間
2025年12月31日
開催場所
奈良県明日香村 飛鳥寺

飛鳥寺 除夜の鐘

飛鳥寺 除夜の鐘について

日本初の本格的寺院として、推古4年(596年)に完成した飛鳥寺では、大晦日の午後11時30分から希望者全員が除夜の鐘をつくことができます。先着で干支の絵馬が授与されます。本尊の飛鳥大仏は高さ2.75mで、日本最古の仏像として知られます。

飛鳥寺 除夜の鐘のクチコミ(0件)

飛鳥寺 除夜の鐘の基本情報

名称 飛鳥寺 除夜の鐘(あすかでら じょやのかね)
所在地 〒634 - 0103 奈良県明日香村飛鳥682
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
開催期間 2025年12月31日  23:30〜翌1:00
開催場所 奈良県明日香村 飛鳥寺
交通アクセス 近鉄「橿原神宮前駅」から「岡寺前行」のバス約10分「飛鳥大仏」下車
問合せ先 飛鳥寺 0744-54-2126
(C) Recruit Co., Ltd.