遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

お火たき大祭

-.- (口コミ0件)
開催期間
2025年12月1日〜2日
開催場所
岡山市 最上稲荷

お火たき大祭

お火たき大祭について

報恩大師が孝謙・桓武両帝の病気平癒を祈願したところ、お札が香の煙とともに消えたという故事にもとづき、「お火たき大祭」が開催されます。最上稲荷特有の伝承行事で、三大祭典の一つです。一年間お祀りされたお札を、境内の特設の護摩壇で感謝を込めておたきあげし、おたきあげの炎にあたると、一年を無病息災で過ごせるとの言い伝えがあります。

お火たき大祭のクチコミ(0件)

お火たき大祭の基本情報

名称 お火たき大祭(おひたきたいさい)
所在地 〒701 - 1331 岡山県岡山市北区高松稲荷712
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
開催期間 2025年12月1日〜2日  【1日】6:00〜16:00(点火式6:00〜約30分)  【2日】7:00〜16:00
開催場所 岡山市 最上稲荷
交通アクセス JR桃太郎線(吉備線)「備中高松駅」から車約5分
主催 最上稲荷
問合せ先 最上稲荷 086-287-3700
ホームページ https://inari.ne.jp
(C) Recruit Co., Ltd.