1. 観光ガイド
  2. 東北の郷土料理
  3. 福島の郷土料理
  4. 会津の郷土料理
  5. 喜多方市の郷土料理
  6. 飯豊とそばの里センターそば伝承館

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

飯豊とそばの里センターそば伝承館

そば会席〜そば・天ぷら・そば刺身こんにゃく・そばがき_飯豊とそばの里センターそば伝承館

そば会席〜そば・天ぷら・そば刺身こんにゃく・そばがき

天ぷらはサクサクです(*^^*)_飯豊とそばの里センターそば伝承館

天ぷらはサクサクです(*^^*)

駐車場も店内も広いので、人数が多目のグループでも良いかも。_飯豊とそばの里センターそば伝承館

駐車場も店内も広いので、人数が多目のグループでも良いかも。

そば御膳のそば_飯豊とそばの里センターそば伝承館

そば御膳のそば

そば御膳
天ぷら饅頭も入ってます。_飯豊とそばの里センターそば伝承館

そば御膳 天ぷら饅頭も入ってます。

そば伝承館_飯豊とそばの里センターそば伝承館

そば伝承館

山都そばのポスター_飯豊とそばの里センターそば伝承館

山都そばのポスター

飯豊とそばの里センターそば伝承館
  • そば会席〜そば・天ぷら・そば刺身こんにゃく・そばがき_飯豊とそばの里センターそば伝承館
  • 天ぷらはサクサクです(*^^*)_飯豊とそばの里センターそば伝承館
  • 駐車場も店内も広いので、人数が多目のグループでも良いかも。_飯豊とそばの里センターそば伝承館
  • そば御膳のそば_飯豊とそばの里センターそば伝承館
  • そば御膳
天ぷら饅頭も入ってます。_飯豊とそばの里センターそば伝承館
  • そば伝承館_飯豊とそばの里センターそば伝承館
  • 山都そばのポスター_飯豊とそばの里センターそば伝承館
  • 飯豊とそばの里センターそば伝承館
  • 評価分布

    満足
    43%
    やや満足
    29%
    普通
    29%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.0

    一人旅

    -.-

飯豊とそばの里センターそば伝承館について

そば粉は町のそば乾燥調製施設で製粉した「雪室そば」。そばの手打ち実演が見れる他、お土産販売も有り。となりのそば資料館ではそば打ち体験等もできます。(要予約)
営業時間 10:00〜16:00 20名様以上前日まで要予約
定休日 (月) 12月31日〜1月3日


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:営業時間 10:00〜16:00 20名様以上前日まで要予約 定休日(月) 12月31日?1月3日
所在地 〒969-4143  福島県喜多方市山都町沢田3077-1 地図
0241-38-3000
交通アクセス (1)山都駅 徒歩 10分

飯豊とそばの里センターそば伝承館周辺のおすすめ観光スポット

  • 飯豊とそばの里センターそば伝承館からの目安距離
    約420m (徒歩約6分)

    元祖手打ちそば やまびこ

    喜多方市山都町/郷土料理

    5.0 1件

    喜多方はラーメンだけじゃない、蕎麦がおいしいよと地元の方に聞きやまびこさんを紹介してもらい...by マリンちゃんさん

  • マイBOOさんの飯豊山への投稿写真1

    飯豊とそばの里センターそば伝承館からの目安距離
    約24.5km

    飯豊山

    喜多方市山都町/山岳

    4.6 6件

    飯豊山山頂に到着しました。しばらくの休憩です。 すると、本山小屋のご主人が現れました。 御...by マイBOOさん

  • トシローさんの阿賀川への投稿写真1

    飯豊とそばの里センターそば伝承館からの目安距離
    約260m (徒歩約4分)

    阿賀川

    喜多方市山都町/漁業体験・潮干狩り・地引網

    3.5 2件

    会津若松を出発した下り磐越西線は、喜多方を過ぎると新津まで概ね阿賀川沿いに走ります。車窓の...by トシローさん

  • 飯豊とそばの里センターそば伝承館からの目安距離
    約930m (徒歩約12分)

    山都そば処 萬長

    喜多方市山都町/郷土料理

    4.0 1件

    蕎麦が有名な山都町。3回目の訪問で「萬長」を選びました。数年前に行ったお店はがっかりだった...by まりちゃんさん

飯豊とそばの里センターそば伝承館のクチコミ

  • 年越し蕎麦〜味わえました

    5.0

    カップル・夫婦

    夏に喜多方を訪問したときに、ラーメン店を検索していて喜多方は美味しい蕎麦でも有名なのを知り。
    でも同じ喜多方市とはいえ山都地区は市街から遠い。
    そのときはそのまま断念。
    今回は是非とも蕎麦を〜年末だから年越し蕎麦だっ!
    と勇んでお店を選ぼうと検索したら、ほぼ全てのお店が年末からお休みに入られているではありませんか。
    事前に収集した情報ではこちらも営業されているか不明瞭でしたが営業開始時刻に電話で確認。安心して山都に向かいました。
    混雑もさほどでなく、美味しい蕎麦を堪能しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年12月31日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年2月5日

    ともさん

    ともさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 喜多方はそばの町でした。

    4.0

    カップル・夫婦

    行った日はそばのおまつりを開催していました。
    喜多方は水がおいしい事と、蕎麦の生産地だそうで、そこでいくつかの名店のそばをいただいてみました。
    十割そばで香りも良く大満足でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年9月11日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年10月9日

    マリンちゃんさん

    マリンちゃんさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 夏にはそば食べ放題!

    5.0

    家族

    毎年夏にはそば食べ放題を行っているようです。何杯食べても千円なのはとてもお得です!食べ放題でない時でもいつも打ちたての美味しいおそばがこちらでは食べられます。店内は広くお店の方も丁寧です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年9月16日

    こぉちゃんさん

    こぉちゃんさん

    • 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

飯豊とそばの里センターそば伝承館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 飯豊とそばの里センターそば伝承館(イイデトソバノサトセンターソバデンショウカン)
所在地 〒969-4143 福島県喜多方市山都町沢田3077-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)山都駅 徒歩 10分
営業期間 その他:営業時間 10:00〜16:00 20名様以上前日まで要予約 定休日(月) 12月31日?1月3日
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0241-38-3000
予約先 0241-38-3000
ホームページ http://www.sobanosato.jp
最近の編集者
じゃらん
2015年12月20日
日本観光振興協会
新規作成

飯豊とそばの里センターそば伝承館に関するよくある質問

  • 飯豊とそばの里センターそば伝承館の営業時間/期間は?
    • その他:営業時間 10:00〜16:00 20名様以上前日まで要予約 定休日(月) 12月31日?1月3日
  • 飯豊とそばの里センターそば伝承館の交通アクセスは?
    • (1)山都駅 徒歩 10分
  • 飯豊とそばの里センターそば伝承館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 飯豊とそばの里センターそば伝承館の年齢層は?
    • 飯豊とそばの里センターそば伝承館の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

飯豊とそばの里センターそば伝承館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 33%
  • 1〜2時間 67%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 17%
  • 普通 33%
  • やや混雑 50%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 14%
  • 30代 0%
  • 40代 29%
  • 50代以上 57%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 33%
  • 3〜5人 33%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの和食

  • さんどうさんの懐石そば かわまえへの投稿写真1

    懐石そば かわまえ

    4.0 1件

    懐石そばを食べました。 そばはこしがありとてもおいしかったです。 そばの他にも天ぷらやこづ...by さんどうさん

  • 宮古そば処 とのや

    4.6 3件

    お蕎麦とおかずのセットを頂きました。 小鉢に盛られたたくさんの山の幸、野菜の天ぷらか岩魚の...by 赤羽堂さん

  • 元祖手打ちそば やまびこ

    5.0 1件

    喜多方はラーメンだけじゃない、蕎麦がおいしいよと地元の方に聞きやまびこさんを紹介してもらい...by マリンちゃんさん

  • anzu3さんの千本蕎麦への投稿写真1

    千本蕎麦

    4.1 11件

    美味い蕎麦屋は会津には沢山ありますが、スルメの天ぷらはここの田舎蕎麦と店の雰囲気とに相性抜...by あきぼうさん

飯豊とそばの里センターそば伝承館周辺でおすすめのグルメ

  • 飯豊とそばの里センターそば伝承館からの目安距離
    約250m (徒歩約4分)

    じんべい食堂

    喜多方市山都町/ラーメン

    4.0 1件

    初めて伺いました!開店と同時に入店!早速味噌ラーメンと餃子を注文!調理場からジュウーって音...by きーとんさん

  • 飯豊とそばの里センターそば伝承館からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    蕎邑

    喜多方市山都町/うどん・そば

    4.0 1件

    山都蕎麦は「蕎麦会席」で有名ですが、事前に予約が必要だったり、そんなに沢山は食べれないとい...by まーくんさん

  • 飯豊とそばの里センターそば伝承館からの目安距離
    約840m (徒歩約11分)

    茶房 千

    喜多方市山都町/カフェ

    -.- (0件)
  • 飯豊とそばの里センターそば伝承館からの目安距離
    約410m (徒歩約6分)

    唐橋増雄

    喜多方市山都町/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

飯豊とそばの里センターそば伝承館周辺で開催されるイベント

  • 御殿場公園の花しょうぶの写真1

    飯豊とそばの里センターそば伝承館からの目安距離
    約11.3km

    御殿場公園の花しょうぶ

    喜多方市塩川町

    2025年06月10日〜30日

    0.0 0件

    歴代会津藩主一家の行楽地であった御殿場公園には、60種の花しょうぶが植栽されています。例年6...

  • 大戸岳山開きの写真1

    飯豊とそばの里センターそば伝承館からの目安距離
    約34.9km

    大戸岳山開き

    会津若松市大戸町大字高川

    2025年06月14日

    0.0 0件

    会津若松市最高峰の大戸岳(1416m)が山開きを迎えます。闇川ルートの大戸岳登山者専用駐車場で...

  • 伊佐須美神社外苑 あやめ祭りの写真1

    飯豊とそばの里センターそば伝承館からの目安距離
    約21.3km

    伊佐須美神社外苑 あやめ祭り

    会津美里町(大沼郡)宮林

    2025年06月14日〜29日

    0.0 0件

    岩代国一之宮である伊佐須美神社には、200種以上のアヤメやハナショウブが植栽されたあやめ苑が...

飯豊とそばの里センターそば伝承館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.