二人静直営 足湯茶屋 東右衛門
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
二人静直営 足湯茶屋 東右衛門 - 二人静直営 足湯茶屋 東右衛門のクチコミ
グルメツウ monoさん 女性/30代
- 家族
名物のソースかつ丼やおそばを堪能できる良いお店です。
足湯もあって、リフレッシュすることができました。
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2017年8月27日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
monoさんの他のクチコミ
-
苗名滝苑
新潟県妙高市/居酒屋
観光に行った際に立ち寄りました。 近くには滝が流れていて、マイナスイオンをたっぷりと感じら...
-
幸楽苑海老ヶ瀬インター店
新潟県新潟市東区/ラーメン
いろんなラーメンがありましたが、野菜がタップリ入った味噌ラーメンが美味しかったです。 これ...
-
レストランCAVE D’OCCI
新潟県新潟市西蒲区/洋食全般
ヨーロピアンな店構えがとてもおしゃれで、雰囲気が良かったです。 周囲はブドウ畑に囲まれてい...
-
ピッツェリア 燕三条店
新潟県燕市/イタリアン・イタリア料理
ピザやパスタなどのイタリアンメニューがたくさんありました。 店員さんの接客サービスが良かっ...
二人静直営 足湯茶屋 東右衛門の新着クチコミ
-
風情あるお店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
茅葺き屋根の古民家風の外観。メニューに蕎麦もあったけどやっぱり駒ヶ根に来たんだからカツ丼選びました。器も民芸調の大きな古皿。味もそっけもない只の丼じゃないところに風情を感じます。最初はロース、翌月にヒレを。わざわざ高速道路で3時間かけ2ヶ月続けての訪問。美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月16日
-
駒ヶ根名物のソースかつ丼と信州そばをセットで
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
8月に夫婦で旅行した際に昼食で立ち寄りました。駒ヶ根名物のソースかつ丼と信州そばがセットになったかやぶき御膳をいただきましたが、とてもおいしく満足でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月12日
-
二人静直営 足湯茶屋 東右衛門
お蕎麦が竹筒に入ってきて、提供されました。
とてもおしゃれで、フォトジェニックなお店だと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年9月27日
tripさん
-
食事も良かった
足湯を楽しんで、食事も頂きました。思っていたよりもグレードの高い食事で、料理は非常に美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年7月17日
-
今日の昼間に訪問してきました。
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
ソースカツ丼のロースを注文しました。
入り口には、足湯が有ってなかなかの雰囲気。名前を書いて、テーブルにあんないされ待つことしばし、やがて立派なお膳に乗った丼が運ばれてきました。
見た目ほどご飯の量は多くなく、適度な量で食べられました。
カツを箸にとり一口目、さらっとしてアッサリとしたソースの印象は、ソースカツ丼と言うよりは、タレカツに近い印象でなかなか旨し。
でも、間のキャベツの量がと切り方が、セブンイレブンのキャベツのようで、ボソボソ。
しかも、お肉には少し筋が残っていて噛みきれませんでした。
デザートのリンゴは美味しかったけど、梨は塩味が目だって僕は好きではありませんでした。
たので、星は3個、最近はソースカツ丼を名物にしている地方が多いですが、しかし白孔雀食堂が今のところNo.1でそれをを越える店に出会えていません。
是非、頑張ってください。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月8日