旬の味ほりがね物産センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
旬の味ほりがね物産センターのクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全81件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
ご近所で取れた新鮮な農作物が安価で販売されています。地元の方の利用も多いことから、地域に根づいたスポットです。私はここで買うリンゴジュースが大好きである。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
道の駅といえば、朝早くに並んだ地場産のお野菜や郷土料理...と連想しがちですが、こちらは他にも、お母さん方が盛り上げている飲食コーナーが人気。近くの花屋さんに行く時によくよりますが、手作りおにぎりが美味しくてなるべく昼前に目指します。他にもお蕎麦やカレー等ちょっとした食事メニューがあって、観光客だけではなく、サラリーマン風な方々もいらっしゃいます。
近くの花畑(年によって種類が変わるのか?向日葵だったりコスモスだったり、菜の花の年も)とても綺麗です。- 行った時期:2014年10月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
ちょっとお高めですが、太田さんが作って売られているキムチを購入しました。早速いただきましたが、どこにもない美味しさです!食堂では、握りたてのおにぎりが食べられます。お勧めです!- 行った時期:2015年12月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月31日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
信州でとれた新鮮な野菜や手作りの保存食がいっぱいあります。普段目にしたことのないようなおつけものも味わえます- 行った時期:2015年9月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大王わさび農園からの帰りに偶然見つけて入りました。せっかくだからと購入したパンがとても美味しかったです。漬物も何個か購入しましたが、自宅用は買わなかったので是非また行きたい。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
りんごや焼きたてパン、とても美味しかった!
惣菜も沢山あり、地元の人も来ていて大人気でした。
なすの辛子漬け作り方を教えて欲しい〜!!
事務所の方も親切に色々と教えて下さいました。- 行った時期:2015年10月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
お惣菜が、お勧めです。おばあちゃんの手作りお惣菜がとても美味しくまた行きたいと思います。お箸もつけてくれるのでランチにも良いと思います。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年9月11日
神奈川ツウ ソラさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
安曇野滞在のときに利用させていただいています。
こちらのトマトケチャップをおすすめします。
どんな料理にもばっちりあい、昨年も楽しみにして行ってみると売り切れ。今回は大丈夫でした!
オムライスやパスタにして使いました。
他にも地元の方々てづくりのお総菜もおいしいです☆- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年8月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
夏は新鮮なお野菜が充実しており、できれば朝いちがおすすめです。
「かあちゃんのおむすびの店」は地元の人に人気があります。
夏の時期はひまわりが一面できれいですよ。
日によってはお花のプレゼントがあるので、楽しみです。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
15時位に行ったせいか、野菜は品薄でした。
また、他産地の野菜が多かったです。
時期的なものかもしれません。
次回に期待です。
地元産の大豆を使ったお豆腐は、美味しかったですよ。- 行った時期:2015年4月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい