いろり懐石「釣人」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ミルトさんのいろり懐石「釣人」のクチコミ - いろり懐石「釣人」のクチコミ
ミルトさん 男性/50代
町営温泉すずむし荘、岩崎ちひろ美術館のそばにあります。釣り竿を手にした男の看板に思わず引いてしまう人もいるかと思いますが、安曇野で魚を食べたくなったときかならず行きます。すし、天ぷら、焼き魚などメニュー豊富。ご主人が釣り好きで、遠征先の獲物が棚に並ぶこともあります。安くはないがリーズナブル。そばも意外にいけます。広い店ですが、混むときにはやたらに混んで料理が来るまで待たされることがあります。わたしはお気に入り。
座敷の窓際に水路(?)が引いてあって、お願いすると小さな和船に料理が載って流れてきます。オススメの月はわたしが行ったことがある時期だから。たぶんいつでもいいのではと思います。
- 行った時期:2008年9月
- 投稿日:2008年9月15日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
ミルトさんの他のクチコミ
-
大梅
長野県安曇野市/うどん・そば
目立つ看板がないので通り過ぎてしまう危険あり。文句なしにうまいです。そば粉も水も最高品質。...
-
トラットリア ピッコラーナ
長野県安曇野市/イタリアン・イタリア料理
安曇野でイタリア料理に飢えて飛び込んだのが2005年夏。量が多くて味もまあまあ。サラダのドレ...
いろり懐石「釣人」の新着クチコミ
-
オヤジさんの感じもよく、おいしかった〜
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
地元の長野県東信地方から、ドライブで通った時によりました。
丁度、お昼のピークを過ぎた位1時過ぎにお店に入りました。
お客さんは私たちのほかに3組ほど、お勧めをお聞きして「ブリカマ定食」と言われそれを注文したが売切れで焼き魚定食に変更。親父さんが「おすすめしといて無くてスイマセン。変わりに煮付けもサービスするよ」って。
刺身もおいしく、海沿いならともかく信州でしかも松川でおいしい魚料理頂けてとても満足しました。
又、行きたいお店です。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月4日
-
二度と行きません
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 2.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 1,000円〜1,999円
日曜日夕方6時過ぎに来店。
見回しても来客数は半分以下でしたが、順番にお作りしますので少しお時間戴きます。と年配女性が無表情で。
お店の事情もあるかと思いましたが、待てど暮らせど20分過ぎ、30分過ぎ、40分過ぎ…いい加減帰ろうと思った50分後に注文したおひさま御膳(うどん、天ぷら、寿司、刺身)を、お寿司と刺身はもう少しお待ちくださいと。待たせた上に完成しない御膳を持ってきて何の詫び言葉もなくさらに10分後、他の注文の海鮮丼と共に御膳の寿司と刺身をこれまた何の詫び言葉もなく持ってきた。
約一時間も待たせた挙げ句に、無表情の年配女性達は一切の詫び言葉もなく特別美味しい訳でもなくよくこの店はやっていけてるなとただただ呆れた。
教育をし直すか、接客能力のあるはつらつとした若者に世代交代するかオーナーは考えた方がいいんじゃないかと。
もう二度と行きません。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年6月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月21日
