味仙 矢場店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
味仙 矢場店の口コミ一覧
1 - 10件 (全435件中)
-
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
月曜の夜だし、空いてるかなーと思って行きましたが混んでました。
ただ、席がいっぱいあるので待つ時間はほぼないです。
なんと言っても、ラーメンの辛さがスゴイ!
アメリカン(通常よりは辛さ控えめのラーメン)でも、連れは汗だくでした。
私は通常のラーメンを食べましたが、辛さは抜群です。
(ちなみに、L○Eの辛さ30倍レトルトカレー普通に食べます)
初めて食べる場合、絶対すすらない方がいいです。
むせます(笑)
初めてなら、一口目でむせて二口目からちょっとずつ口に入れ。
それ以降は慣れてきて、浮かんでる唐辛子も平気で食べられるようになります。
でも、ただ辛いってだけじゃなく、ちゃんと美味しいです。
挽肉の甘みや野菜の香ばしさ、味わうごとに良いです。
行く時はラーメンのみ食べに行きますが、ラーメン以外のメニューもたくさんあります。
オープンな席ですが周りがかなり賑やかなので、女性1人でも気兼ねなく行けます。
このご時世、少なくなりましたが全席喫煙です。
角っこにテレビが置いてありますが、周りが賑やかなので、聞こえません(笑)
なんと言っても、従業員さんたちと調理場さんたちの活気があります。
海外の従業員さんが多いです。
見てるだけで、なんだか楽しいです。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
とにかく辛い!
麺をすすると唐辛子の辛みもダイレクトに喉に入ってきてむせてしまい、なかなかラーメンらしくない食べ方になってしまったぐらい辛く、そして美味しい。
日本人に媚びてマイルドにしたりしていない感じがとても新鮮だった。
お店の雰囲気も中国の庶民の食堂に迷い込んだ感じで面白かった。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月17日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
安定しておいしい!ほかの店舗にも行きましたがこちらのお店はいつも満員です!次の日がお休みだったのでにんにくラーメン食べました!- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2019年4月16日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
名古屋出張ということで栄の居酒屋で飲み、相手が辛党であったことからシメはこちらへ。初来店ではあったが、台湾ラーメン及び青菜炒めの前評判は伺っており、非常に楽しみであった。レビュアーは好んで辛い物を食べるほうではない為アメリカンを頼んだが、すっきりとした辛さであり、かつひき肉の旨味と麺のほのかな甘さが絶妙であった(スープは残してしまったが…)。また一緒に注文した青菜炒めは期待通りの絶品で、ラーメンとの相性も良かった。青島ビールも久しぶりに飲んだが、シメのお供にはちょうど良い軽さ。店内の雰囲気(天井がなぜか高い等)も独特であったが、店員の接客もよかったことから、当評価としている。辛党の方は是非一度食してみることをお勧めいたします。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月19日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
味仙大好きです。支店のない地域に住んでいるので、名古屋に行ったら必ず行きます。名古屋に行く人にも常にオススメします。
夕食タイムは待ちますが、結構回転もいいので、それほど苦じゃないです。
ちなみに一人でも行きますが、やっぱり何人かで行ったほうが色んなの食べれていいよなって思います。
青菜炒めとコブクロは必須です。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月16日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
こちらの味仙さんは子連れの方でも安心して来店できる広々としたお店です。
店内は明るくいつも活気があります。
大須で買い物した帰りに家族で利用しています。
子供たちが大好きないか団子に青菜炒め、大人は台湾手羽や名物の台湾らーめんを必ずオーダーします。
いつ行っても変わらない雰囲気や味で落ち着きますよ〜- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年1月24日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
名古屋名物の台湾ラーメン。台湾にはないなど、ネーミングについては突っ込みどころ満載ですが、そんなことどうでもよくなるくらいの美味しさ!そして辛さ!一度食べたら病みつきになる「本場の味」をぜひ!ただ無理は禁物ですよ(笑)- 行った時期:2018年9月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい