無添くら寿司 足立江北店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
無添くら寿司 足立江北店のクチコミ一覧
1 - 10件 (全42件中)
-
- 友達同士
ご当地感:1.0/味:1.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
夜ご飯を食べに利用しました。
メニューのほとんどが無く、謝罪もなし。
挙げ句の果てには、お会計の時に店長みたいな人がでてきたが非常に態度が悪く無愛想。
寿司屋のくせに出汁がないといい何も提供されなかった。
二度と利用しないです。
店員の接客を1からやり直した方が良いかと。- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
くら寿司のお寿司おいしかったです。店内も広々としていました。お寿司の種類が豊富でリーズナブルでおいしいです。デザートなども充実しているのでお寿司屋さんとは思いませんでした- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
昼夜問わずに利用することが多いくら寿司。
時間帯によっては待ち時間がとんでもない事になるので、できるだけ予約を利用しましょう。
足立江北店へ行って夕食。
新鮮な魚介の寿司が美味しかったです。
特に『やりいか』のにぎりが美味でした。- 行った時期:2014年5月
- 投稿日:2019年4月4日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
夕方になった頃、くら寿司足立江北店に行って食事しました。
流れている寿司の1つ1つにカバーが付いているので、安心して食事できます。
にぎりの『あなご』などを美味しくいただきました。- 行った時期:2013年10月3日
- 投稿日:2018年9月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
値段がわかるので回転ずしは安心して食べられますね。くら寿司かスシローが一歩抜きん出て美味しいと思います。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
無添加にこだわったくら寿司ですごく食べやすいとこがありますが、一貫のネタで粒が大きくて深い甘みがたまらないネタで美味しかったです。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
休日はすごく混んでいる回転すし屋です。
予約しないで行くとかなり待たされます。
びっくらポンがやりたいと子供にせがまれて、たくさん食べてしまいます。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
すぱらってぃとチーズ入りハンバーグを食べました。
感想はまあまあかなって言う感じです。
インスタント感はコンビニのハンバーグレベルです。
250円は高いかな?- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
ひらまさの握りが一貫でしたが脂が乗っていて非常に美味しかったです。
- 一人
極ウマ一貫シリーズがすっごく、ひらまさの握りをまさか一貫108円で食べれるとは思ってなかったですが、非常に脂も乗っていて是非オススメのメニューの一つです。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
足立区江北にある回転ずしチェーン大手の無添くら寿司です。
100円なので子どもからお年寄りまで人気です。
サイドメニューも充実しています。
ラーメンもなかなかの味でした。- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2018年3月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい