おしお 本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
おしお 本店 - おしお 本店のクチコミ
東京ツウ f6さん 女性/60代
- 家族
西仲通り商店街に入っている、もんじゃ焼き屋さんです。
もんじゃ焼きの激戦区ですが、その中でも負けていません。
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2017年7月30日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
siさんの他のクチコミ
-
はなの舞 北千住駅西口店
東京都足立区/海鮮
よくある居酒屋チェーン店で、店舗もいろんなところにあります。 席数が多いので待ったことがあ...
-
ワイアードカフェ WIRED CAFE アトレ上野店
東京都台東区/カフェ
こちらのカフェは大体の主要都市にあると思います。 最初は躊躇しましたが、入ってみると普通の...
-
江戸もんじゃ ひょうたん
東京都台東区/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ
めんたいこがたっぷりと入ったもんじゃが塩加減もちょうどよくてお酒もすすみました。 最高のお...
-
竹末東京
東京都墨田区/ラーメン
ローストビーフのようなお肉が入っていて、とても上品なラーメンでした。 これまでのらーめんの...
おしお 本店の新着クチコミ
-
もんじゃを食べてみました。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円~2,999円
- 夜:
- ----円
多分約30年程前に職場の人達と一度だけ食べたことがありましたが、それ以来のもんじゃでした。
その時は慣れた先輩が作ってくれましたので私は全くやり方がわかりません。その旨をお店の戸口まで出てきてくれた女の子に告げると「大丈夫です。お作りします。」との心地よい返事。
席に着き、「一番オーソドックスなもんじゃは?」と尋ねると「明太子チーズおもち」とのこと。ハイボールと共に頼みました。
食べてみた感想は、「まぁなるほど、こんなもんか」といったところでしょうか。
木場から豊洲・豊洲市場前まで歩き、豊洲大橋を経由して辿り着いた月島、下町っぽさが残る良い街でした。
ただもんじゃを食べ終わって口中が軽い火傷的な感じになったことと、小さいヘラで一つのもんじゃを食べ合う周囲の手慣れた他のお客さん達を見て、これは赤の他人とは食べたくないなと強く思えたことが印象に残りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月18日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月18日
-
もんじゃ
もんじゃやお好み焼きなどが美味しいお店です。メニューも豊富でボリュームもあるので大満足で良かったです。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月19日
-
おしお 本店の2017年07月の口コミ
その贅沢な魚介類などの具を鉄板に落としあらかじめ火を通した後に後から別に炒めたキャベツと合流し混ぜ合わせて土手を作っていきます。
- 行った時期:2017年7月11日
- 投稿日:2017年7月20日
-
おしお 本店の2017年07月の口コミ
出来上がった土手が思ったより豪華でびっくりしました。このまま食べてもウマそうな土手の中央に今度は豪快にダシ汁を流し込みます。
- 行った時期:2017年7月11日
- 投稿日:2017年7月20日
-
おしお 本店の2017年07月の口コミ
土手からダシ汁があふれますが気にせず具と豪快にかき混ぜたら薄く広げます。 仕上げのヤキを入れたら完成になります。
- 行った時期:2017年7月11日
- 投稿日:2017年7月20日