遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

いも吉館のクチコミ一覧

1 - 2件 (全2件中)

  • 鎌倉といえば和菓子

    4.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    さつまいもの美味しさを存分に引き出した羊羹。お土産にいつも買いますが、年配の方には喜ばれる事請け合い。小倉より健康的?
    • 行った時期:2017年12月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年12月28日

    LUCOさん

    グルメツウ LUCOさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • サツマイモのお菓子ならここ!

    4.0
    • 家族

    鹿児島のサツマイモを使ったお菓子が並ぶお店で、紫芋ソフトクリームが絶品です!
    紫芋のソフトクリームは、他ではあまり見かけないので、鎌倉へ行くと寒くてもついつい食べてしまいます(^-^)
    ソフトクリームなら食べ歩きにもぴったりです!
    • 行った時期:2016年12月
    • 投稿日:2017年1月27日

    すずさん

    グルメツウ すずさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

いも吉館のクチコミ・写真を投稿する

いも吉館周辺のおすすめ観光スポット

  • さとけんさんの段葛への投稿写真1

    いも吉館からの目安距離
    約140m (徒歩約2分)

    段葛

    鎌倉市雪ノ下/その他名所

    • 王道
    3.9 50件

    平日とはいえあまり人が歩いていない段葛は久しぶりに見ました。 ランチ時だったせいかな? 桜...by ニコちゃんさん

  • ネット予約OK
    英国アンティーク博物館BAM鎌倉の写真1

    いも吉館からの目安距離
    約40m (徒歩約1分)

    英国アンティーク博物館BAM鎌倉

    鎌倉市雪ノ下/博物館

    4.8 8件

    先日何気なく鎌倉を散策していたところ、素敵な博物館を発見。その時は素通りして後ほど調べてみ...by ミコタさん

  • ネット予約OK
    LocalBrand フラッグシップ鎌倉の写真1

    いも吉館からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    LocalBrand フラッグシップ鎌倉

    鎌倉市雪ノ下/シルバーアクセサリー作り

    4.8 7件

    お店に立ち寄った際にワークッショップ体験が出来るとお店の方から聞き、友達と予約させて頂きま...by まなさん

  • ネット予約OK
    ぼうちゃんさんの鎌倉有風亭への投稿写真1

    いも吉館からの目安距離
    約410m (徒歩約6分)

    鎌倉有風亭

    鎌倉市雪ノ下/茶道教室・茶道体験

    4.4 9件

    家族で茶道の体験をしてみたいと思い、参加しました。季節、部屋、道具、所作など、なぜそうする...by みんみんさん

いも吉館周辺で開催されるイベント

  • 鶴岡八幡宮の桜の写真1

    いも吉館からの目安距離
    約390m (徒歩約5分)

    鶴岡八幡宮の桜

    鎌倉市雪ノ下

    2025年03月20日〜2025年04月07日

    0.0 0件

    鶴岡八幡宮の境内では、ソメイヨシノなどが例年3月下旬から4月上旬にかけて、見頃を迎えます。由...

  • 第67回鎌倉まつりの写真1

    いも吉館からの目安距離
    約390m (徒歩約5分)

    第67回鎌倉まつり

    鎌倉市雪ノ下

    2025年04月13日〜20日

    0.0 0件

    春爛漫の古都鎌倉の、鶴岡八幡宮を中心とする市内一円で、「鎌倉まつり」が盛大に開催されます。...

  • 長谷寺(長谷観音)のアジサイの写真1

    いも吉館からの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    長谷寺(長谷観音)のアジサイ

    鎌倉市長谷

    2025年05月20日〜2025年07月07日

    0.0 0件

    四季を通じて、花の名所として有名な長谷寺では、例年5月下旬から7月上旬にかけて、眺望散策路の...

  • 源氏山公園の桜の写真1

    いも吉館からの目安距離
    約970m (徒歩約13分)

    源氏山公園の桜

    鎌倉市扇ガ谷

    2025年03月20日〜2025年04月20日

    0.0 0件

    標高92.6mの源氏山の一帯では、例年4月上旬になると、ヤマザクラやオオシマザクラが満開となりま...

いも吉館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.