たこせんべいの里
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
たくさん売ってます - たこせんべいの里のクチコミ
							
							
								 
							
							
							
						
グルメツウ わかぶーさん 女性/30代
- 一人
- 
								  たこせんべい by わかぶーさん(2017年10月撮影) いいね 15
店名の通り、たこせんべいがたくさん売ってます。日持ちがするので遠方の方へのお土産にもうってつけですね。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年3月3日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
わかさんの他のクチコミ
- 
				
				
					
					
						
							
								  OF HOTEL宮城県仙台 仙台駅からも近く、清潔感もありアメニティも充実しており満足度は高かったです。冷蔵庫は小さい... 
- 
				
				
					
					
						
							
								  ナインアワーズ仙台宮城県仙台 旅費を抑えたい時に利用してます。アメニティは必要最低限ですが、コスパが良いので重宝してます... 
- 
				
				
					
					
						
							
								  ホテルフジタ福井福井県福井・鯖江 7年前にも宿泊しましたが、館内や備品の老朽化がかなり目立ってました。 部屋のユニットバスは... 
- 
				
				
					
					
						
							
								  ホテル リバージュアケボノ福井県福井・鯖江 ホテルの老朽化は感じられますが、価格高騰の現在を考慮すると妥当な値段設定かと思います。駅か... 
たこせんべいの里の新着クチコミ
- 
							満足 - ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
 - 朝:
- 5,000円〜5,999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
 試食も安心してでき 購入の参考になりました。感染面も考えられており良かったと思います。あれこれ買ってしまって大変でしたよ〜 詳細情報をみる - 行った時期:2025年10月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年10月16日
 
- 
							残念ながら、工場休み - ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
 オープン時間に合わせて、早めに到着。当日は残念ながら、工場がお休みで、作っているところは見ることが出来ませんでした。愛知県の知多にある「えびせんべいの里」と全く同じシステムだったのと、工場も休みだったので早々に退散しました。 詳細情報をみる - 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月12日
   ひまわり娘さん 
- 
							外観 平日でしたが結構混雑していました。 
 無料のコーヒーや試食が充実しており休憩に最適です。
 せんべいは種類が多くつい買いすぎてしまいます。詳細情報をみる - 行った時期:2025年3月13日
- 投稿日:2025年3月18日
 
- 
							おいしいせんべい - ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
 今回初めて行ったのですが、平日だったのでゆっくり買い物することができました。試食コーナーや無料のドリンクコーナーもあり楽しめます。 詳細情報をみる - 行った時期:2024年12月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月1日
 
- 
							どれも美味しい - ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
 - 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
 以前とは、試食のやり方が変わってました。 
 ペーパーの上に小さいトングで取り、試食スペースもあり。
 手をかざすと蓋が開く様になっていて、衛生面もいいです。
 写真付きで商品の説明が書かれたのを見ながら食べれます。
 あれも、これも…どれも美味しいです。
 個包装のが少ないので、他の物も作ってほしいです。
 たこうす焼きが、1番好きです。詳細情報をみる - 行った時期:2024年12月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年12月24日
 

 
										 
								 
								 
								 
								
 
										
										
									
								 
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	