たこせんべいの里
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
たこせんべいの里のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件 (全1,626件中)
-
- カップル・夫婦
明石海峡では、明石だこが、とれるのはしってましたが、タコせんべいのお店があるのはしりませんでした。いくつもの種類があり、試食して購入できるのでよかったです。ただ、館内は殺風景な感じもしました。- 行った時期:2018年10月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
いろいろな種類のせんべいがあり、試食可能。
自分の好きな味のせんべいを選んで購入できます。
コーヒーなど無料で飲めるコーナーもあります。
人気のお店です。
淡路島に行ったときは、結構よってお土産にせんべいを購入しています。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 投稿日:2018年10月27日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- その他
ご当地感:4.0/味:1.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
色々な種類のせんべいが大量にそろった淡路島の人気土産スポット。
どれも試食ができるようでそれも人気の秘訣かも。
但し、魚介類の苦手な私にとっては…- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年10月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
観光バスがたくさん止まっています。
リーズナブルなタコセンの
お土産を購入できます。
いろんな味がミックスのものが
お得かな
試食をいただきすぎて
お腹いっぱい- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
祝日ですごい人でしたが、お会計も素早くスムーズでした!どれも試食できるのがいい!!試食でお腹いっぱいになります。笑- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
お茶やコーヒーが無料で飲めて、休憩ができます。値段が手頃で美味しいせんべいが帰るので、お土産まとめ買いに便利な所です。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
お土産として有名なたこせんべいをたくさん購入できる場所となっていますよ。食べ始めるとなかなかとまらないおいしさとなっていますよ。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
手軽なお土産にもなるので、淡路島に行った時には立ち寄ります。
高速道のICからもすぐ近くで、ドライブの休憩場所にもなります。
いろんな種類のおせんべいが試食でき、コーヒーも無料。
販売しているおせんべいも大きな袋に入っているので、帰ってからもみんなで食べられ楽しめます。- 行った時期:2018年9月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月19日
chaachinさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
淡路島に行けば必ず行きます。コーヒーとお茶は無料だし、試食は色々できるのでゆっくりとお土産を選べます。こほうそうのものがたくさん入ったのがお土産にかなり喜ばれます- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年9月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥5,000〜¥5,999
- ¥----
こちらは、地元でも有名なお店というか、大きな店舗とたくさんの種類のおせんべいがこれでもか、、、というほど並んでいて、試食もできます。 また、コーヒーやお茶のサービスもあり、水耕栽培のお花がいつもきれいに咲いています。 化粧室もきれいですし、タコせんべいは美味しいので、毎回たくさんお土産に買って帰ります。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい
