ヴィタメール JR名古屋タカシマヤ店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ヴィタメール JR名古屋タカシマヤ店
所在地を確認する

焼き菓子の詰め合わせの一部

アムールデショコラ限定商品

クリームブリュレ(270円)

チョコレート専門店
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
ヴィタメール JR名古屋タカシマヤ店について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋高島屋 B1F 地図 |
---|
ヴィタメール JR名古屋タカシマヤ店のクチコミ
-
クリームブリュレもおいしい
チョコレートの専門店ですがチョコ未使用のクリームブリュレも美味しいのでたまに買います。
表面のパリパリとしたカラメルは時間がたつと溶けて普通のプリンになってしまうので早めに食べなきゃいけません。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月18日
- 投稿日:2018年1月18日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
知人への手土産に買いました
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
マカデミアショコラというお菓子を知人への手土産に買いました。以前食べた時に美味しかったので、これを選びました。サブレの上に、アーモンドとマカデミアナッツが乗っていて、チョコレートで全体を覆っていいる焼き菓子です。ミルク味とビター味がありました。ヴィタメールはチョコレートを使ったお菓子が多かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年8月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月26日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
手土産などにオススメです
チョコレート菓子やケーキなどが豊富な洋菓子屋さんです。高島屋さんに入っている中では価格もお手頃なほうですし、ボリューム的にも手土産などにちょうどよい感じです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年2月5日
このクチコミは参考になりましたか? 3
ヴィタメール JR名古屋タカシマヤ店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ヴィタメール JR名古屋タカシマヤ店(ヴィタメール ジェイアールナゴヤタカシマヤテン) |
---|---|
所在地 |
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋高島屋 B1F
|
お問い合わせ | 052-566-1101 |
最近の編集者 |
|
ヴィタメール JR名古屋タカシマヤ店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 100%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 58%
- 40代 25%
- 50代以上 8%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 90%
- 2人 10%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%