洋食や 純平
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
洋食や 純平
所在地を確認する

ご飯の中にエビフライが!

エビ4本のせでも食べられちゃいます

ジュンドッグ


奥さんチョイスの鶏肉も超美味かったらしい

これ、デラックス?

お洒落?

外観

入口

おしゃれなお店
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
洋食や 純平について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒071-0206 北海道上川郡美瑛町北町2-4-31 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
洋食や 純平のクチコミ
-
メイン料理は絶品レベルだけど…
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
7月に上川地方を少し回ったとき、美瑛でお昼を食べることにして、某「グルメの超有名ガイドブック」の北海道版に載ったこちらのお店をチョイスしました。
人気観光地が正に観光シーズンを迎えているその時に、その町の有名店に行くんですから、長時間のウェイティングも覚悟しましたが、お店に行ってみると、やっぱりかなりの数の入店待ちの人がいて、その様子を見て、諦めていく観光の方も多かったですが、うちは当然待ちました。
けっこう待って、ようやくありついた有名店のお食事は期待しかなかったんですが、出てきた料理「デラックス海老丼(メンチカツ)」のビジュアルに、唖然。
だって、メンチカツが一個しかなくて、皿は隙間だらけで、見た目が貧相で全然デラックスじゃないんですもの。
さらに食べ始めてからも、唖然。
お味噌汁には味がないし、サラダがはっきり言って超不味い。ドレッシングがやばい味。
「ここはダメだな」と思い、不味いのを覚悟して(寂しい)メンチカツを一口かじると、ここで評価が激変するんです。
このメンチカツが超絶美味しいんです。肉汁がジュワ〜っと来て、口の中に旨味が猛烈に広がるんです。
そして、最後の海老フライがまためちゃ美味い!
海老の身がみっちり詰まっていて、食べ応え満点。衣にかかってる味付けも抜群でした。
メインの肉系の美味さは凄いんですね。驚きのレベルです。
実のところ、客あしらいにも大きな問題があって、正直、ムッとしたんですが、肉系料理の超絶な美味さにはぐうの音も出ませんでした。
某「グルメの超有名ガイドブック」の言う「味だけで評価」とはこのことか?と、ある意味唸っちゃいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月17日
- 投稿日:2022年7月21日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
エビフライのおにぎらず「じゅんドック」
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
久し振りに伺いました。ここのお店は何と言ってもエビフライです。本当は店内でゆっくり食べていきたかったのですが時間の関係で逸品である「じゅんドック」をテイクアウトして移動の車内で食べる事にしました。じゅんドックは今風で言えば「おにぎらず」です。大ぶりのブリブリのエビフライにオリジナルソースを纏わせてます。食感も良くオリジナルソースがエビフライを引き立たせているのも美味しい秘訣なんでしょうね。出来たての熱々を持たせてくれるのも好感度です。スタッフの方々も感じが良いですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月17日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月19日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
大きい海老がのっている海老丼
お昼前に行きましたが、混んでいました。
海老丼を食べました。
大きいプリプリの海老がのっていて、食べ応えもありおいしかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年9月
- 投稿日:2017年9月25日
このクチコミは参考になりましたか? 0
洋食や 純平の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 洋食や 純平(ヨウショクヤ ジュンペイ) |
---|---|
所在地 |
〒071-0206 北海道上川郡美瑛町北町2-4-31
|
お問い合わせ | 0166-92-1028 |
最近の編集者 |
|
洋食や 純平の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 71%
- 1〜2時間 29%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 13%
- 普通 8%
- やや混雑 58%
- 混雑 21%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 5%
- 30代 40%
- 40代 30%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 21%
- 2人 61%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 50%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%