ぶた丼のとん田
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ぶた丼のとん田のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全464件中)
-
- 家族
混んではいたけど、あまりコロナ対策は気にせすに利用できました。味と価格のバランスは大満足。また行きたいです。
座った席と店内の気流にもよると思いますが、店員のどなたか、香水がきつすきます。そこだけ残念。- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
甘辛の豚丼でとても美味しく頂きました。
平日14時でも混んでおり人気の高さを感じました。
種類もロース、ヒレ、バラや合盛りもあり、
迷いましたが王道のロースで…正解でしたが
次に行けたらバラを食べてみたい!!- 行った時期:2020年9月17日
- 投稿日:2020年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
帯広のご当地グルメと言えば「豚丼」。
その豚丼の名店と言えば、一番か二番に名前が出てくると思われるのが、こちらの「とん田」さん。
行ってみて、さすがは名店だと思いました。
なにせ、平日の開店直後に行ったのに、既にほぼ満席状態。
新型コロナ対策で、席を少し離して、飛沫防止用のシートなども張ってはいるものの、ちょっと怖いレベルの混みようでしたからね。
で、その名店の豚丼を実食してみると確かに美味い。
ぼくはロースとバラ肉のミックスを食べましたが、特にロースが柔らかくて美味いですねえ。
ただ、個人的には、炭火で焼く香ばしいタイプの豚丼の方が好きだなあと思った次第です。- 行った時期:2020年7月
- 投稿日:2020年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
豚丼のイメージといえば、濃い目のタレで食べるイメージでしたが、ぶた丼のとん田さんの豚丼はしつこくなく食べきることが出来ました。肉も柔らかく、豚丼のイメージが大きく変わり、こんな豚丼のお店が、近所にあったら、毎週行ってしまう美味しい豚丼です。
また、行きます。- 行った時期:2020年5月
- 投稿日:2020年5月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
帯広に行ったら、絶対に豚丼は外せない。
そう友人と言いながら、今回の旅行はスタートしました。
たくさん、お店があるなかで、地元の人が良く行くお店はどこかと探して、たどり着いたのがここでした。
期待を裏切らない美味しさに、二人とも無心で食べました。
食べ終わって、美味しかった〜、また来ようね〜。二人で一緒に発した言葉でした。
肉を選べる、たれの美味しさは絶品。一度、味わっていただきたいですね。- 行った時期:2019年8月26日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
平日でしたが開店前に行列ができました。
開店後は更に行列が長くなりました。
ぶた丼はロースもバラ肉も同じ値段でしたがロースのほうを注文する人が多かったです。
入店順に注文を聞いてくれるので、先に店に入ったのに料理が出てくるのが遅いということは無いようです。
ロースを注文しましたが肉は5枚でした。
たれの壷を付けてくれたのでたれはつけ放題です。
帯広駅前のぶた丼店よりはよかったです。- 行った時期:2019年9月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
バラ・ロース・ヒレと三種類のお肉があります
どれも分厚くて噛み切れるのかな・・と心配になりますが
大丈夫です、ロースなんかタレと脂身が複雑なハーモニー- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?14はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
何だか分からずに隣の人が食べてるのが旨そうだったので同じものを頼んだ
しかし旨かったな〜これでB級グルメだって私の田舎なら名物丼だな。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年9月9日
このクチコミは参考になりましたか?14はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:0.0/サービス:5.0/雰囲気:0.0
あっという間にどんどん有名になり、数年前に大分変わってしまった。
昔は、本当に美味しくて…並ぶ価値があったのだが、それも今となっては懐かしい話。- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
どうしても行きたくて、出張に行くのに早めに出発して行きました。
帯広駅からは少し離れていて雨だったので、タクシーで行きました。
土曜日で開店前でしたが、10名くらい並んでいました。
ロースと豚バラのハーフを食べました。
ロースも美味しかったですが、豚バラは口の中でとろけて無くなりました。
豚バラ豚丼、是非、食べてください!- 行った時期:2019年6月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい