遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

春香楼

小籠包、春巻、エビチリも良かった_春香楼

小籠包、春巻、エビチリも良かった

ばんえい記念の日のお昼に食べにいきました。いつもと変わらぬ美味でした。また、食べに行きます。_春香楼

ばんえい記念の日のお昼に食べにいきました。いつもと変わらぬ美味でした。また、食べに行きます。

名物「中華ちらし」?_春香楼

名物「中華ちらし」?

あんかけ焼きそば(五目)_春香楼

あんかけ焼きそば(五目)

店内も年季入ってます_春香楼

店内も年季入ってます

玄関_春香楼

玄関

外観は古めかしい_春香楼

外観は古めかしい

春香楼
  • 小籠包、春巻、エビチリも良かった_春香楼
  • ばんえい記念の日のお昼に食べにいきました。いつもと変わらぬ美味でした。また、食べに行きます。_春香楼
  • 名物「中華ちらし」?_春香楼
  • あんかけ焼きそば(五目)_春香楼
  • 店内も年季入ってます_春香楼
  • 玄関_春香楼
  • 外観は古めかしい_春香楼
  • 春香楼
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    38%
    普通
    13%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

春香楼について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒080-0020  北海道帯広市西10条南17 地図
平均予算
  • ¥----
  • 〜¥999
  • 〜¥999

春香楼のクチコミ

  • 中華チラシを満喫

    5.0

    一人

    帯広名物の中華チラシが有名な名店です。特にお昼時はいつも混んでいますが、中華チラシが食べたくて行ってしまいます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年11月
    • 投稿日:2017年2月24日

    ゆきんこ53263さん

    ゆきんこ53263さん

    • 北海道ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 中華チラシ

    4.0

    カップル・夫婦

    中華チラシが有名と聞き、食べに行きました。
    中華の炒めものが、ご飯の上にのっていて、あっさりしておりとてもおいしかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年4月
    • 投稿日:2017年2月21日

    ゆりさん

    ゆりさん

    • 北海道ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 帯広の隠れたグルメ

    4.0

    一人

    ご当地感:
    4.0
    味:
    5.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    豚丼が有名な帯広ですが、ここの「中華ちらし」は、隠れた帯広の名物として、紹介されています。食べる前は、冷やし中華に似ているものなのか・・・と勝手に想像していましたが、まったく違い、ごはんに野菜たっぷりの炒め物(と思えた)が載せられたもので、八宝菜とも中華丼とも違う・・・意外にあっさりしていて、食べやすい逸品でした。
    お店のおかみさんに、料理の名前の由来について尋ねてみたところ、お客さんが「中華チラシ」と命名したものだそうで、それまでは別の名前で出されていたようです。
    やみつきになりそうなおいしさでした。また食べてみたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年2月22日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年1月30日

    時の過ぎゆくままにさん

    時の過ぎゆくままにさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

春香楼の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 春香楼(シュンコウロウ)
所在地 〒080-0020 北海道帯広市西10条南17
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
お問い合わせ 0155-24-9013
最近の編集者
Alike.jp
新規作成

春香楼の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 33%
  • やや空き 0%
  • 普通 33%
  • やや混雑 33%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 13%
  • 30代 50%
  • 40代 13%
  • 50代以上 25%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 29%
  • 2人 57%
  • 3〜5人 14%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 50%
(C) Recruit Co., Ltd.