吉田商店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
吉田商店
所在地を確認する

スープカレー

スープカレー
-
評価分布
吉田商店について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒040-0032 北海道函館市新川町24-2 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
吉田商店のクチコミ
-
初めてのスープカレー
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
何年か前から北海道で人気のスープカレー。初めて頂いたのが、こちらのスープカレー。ごろっと沢山、具材が入っていて食べ応えがあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月4日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
函館でスープカレーといえばここ!
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 1,000円〜1,999円
電停「千歳町」下車、徒歩30秒くらいのところにあります。立地的にはほかの観光地とは離れているので、観光客の方は函館山や駅前から五稜郭方面に移動する際に利用するのがよいと思います。
店内の雰囲気は、小学校の教室をコンセプトにしているようで、昔懐かしい机といすで食事をとります。
メニューはオーソドックスなチキンや豚角煮のほか、オクラと納豆のネバーカレーなど(函館名物がごめ昆布バージョンも)ありました。
辛さやご飯の量はお好みで注文できます。ご飯を大盛りにすると、まあまあ大盛りになるので要注意です。
スープ自体はどちらかといえばさらさら系のスープで、個人的にはスパイスのたくさん入ったこってり系が好きだったんですが、辛さの中に和風の優しさが感じられ、あっさりといっぱい平らげてしまいました。
函館にきたら、ぜひ一回は食べてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月29日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
スープカレー
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
お店の名が吉田商店、お食事のお店でした、ここのスープカレーは人気があります。オリジナルのスパイスもありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月3日
このクチコミは参考になりましたか? 0
吉田商店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 吉田商店(ヨシダショウテン) |
---|---|
所在地 |
〒040-0032 北海道函館市新川町24-2
|
お問い合わせ | 0138-27-1270 |
最近の編集者 |
|
吉田商店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 67%
- 普通 0%
- やや混雑 33%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 20%
- 30代 40%
- 40代 20%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 33%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%