遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

きくよ食堂 本店

きくよ食堂 本店
三食丼_きくよ食堂 本店

三食丼

きくよ食堂 本店
海鮮丼_きくよ食堂 本店

海鮮丼

イクラのミニ丼_きくよ食堂 本店

イクラのミニ丼

きくよ食堂 本店
元祖巴丼ミニサイズ_きくよ食堂 本店

元祖巴丼ミニサイズ

三食丼_きくよ食堂 本店

三食丼

海珍丼_きくよ食堂 本店

海珍丼

朝市の人気食堂_きくよ食堂 本店

朝市の人気食堂

  • きくよ食堂 本店
  • 三食丼_きくよ食堂 本店
  • きくよ食堂 本店
  • 海鮮丼_きくよ食堂 本店
  • イクラのミニ丼_きくよ食堂 本店
  • きくよ食堂 本店
  • 元祖巴丼ミニサイズ_きくよ食堂 本店
  • 三食丼_きくよ食堂 本店
  • 海珍丼_きくよ食堂 本店
  • 朝市の人気食堂_きくよ食堂 本店
  • 評価分布

    満足
    37%
    やや満足
    42%
    普通
    15%
    やや不満
    2%
    不満
    3%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.0

    友達

    4.1

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.0

  • グルメスポット評価

    ご当地感

    4.5

    サービス

    3.7

    4.2

    価格

    3.6

    雰囲気

    3.7

きくよ食堂 本店について

にぎやかな7時過ぎがおすすめ。
新鮮な海鮮丼。マグロアボガドなど今どきのメニューも!もちろん焼き魚定食も!


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:5:00〜14:00(12月〜4月 6:00〜13:30)
定休日:年中無休(元旦は休業)
所在地 〒040-0063  北海道函館市若松町11-9 MAP
交通アクセス (1)JR函館西口より徒歩2分
(2)市電函館駅より徒歩3分
平均予算
  • ¥1,000〜¥1,999
  • ¥1,000〜¥1,999
  • ¥2,000〜¥2,999

きくよ食堂 本店周辺でおすすめのグルメ

  • TOSSyさんの函館朝市への投稿写真1

    きくよ食堂 本店からの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    函館朝市

    函館市若松町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 1,832件

    ゴールデンウィークのためか人気の海鮮丼のお店は朝から長蛇の列なので、時間に余裕を持って出か...by ヨッコさん

  • えぞももんがさんのラッキーピエロ 函館駅前店への投稿写真1

    きくよ食堂 本店からの目安距離
    約360m (徒歩約5分)

    ラッキーピエロ 函館駅前店

    函館市若松町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 103件

     函館朝市にあるという好立地条件の店舗でした。隣接するホテルニューオーテの宿泊プランで、ラ...by 丶大さん

  • ABさんの勇旬 いか太郎への投稿写真1

    きくよ食堂 本店からの目安距離
    約400m (徒歩約6分)

    勇旬 いか太郎

    函館市若松町/居酒屋

    • ご当地
    3.9 10件

    夏季に行きましたが、駅前大門地区の、ほとんどの居酒屋さんが臨時休業してました。 昨年、美味...by コバモンさん

  • コバモンさんの函館朝市 駅二市場 活いか釣り広場への投稿写真1

    きくよ食堂 本店からの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    函館朝市 駅二市場 活いか釣り広場

    函館市若松町/海鮮

    • ご当地
    3.5 12件

    イカ釣りはとても楽しく体験出来ました。その場でさばいていただいてまだ足が動いているうちに食...by いざのりさん

きくよ食堂 本店のクチコミ

  • 素材にこだわった庶民感覚の老舗店 好感がもてました 

    5.0

    家族

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    2,000円〜2,999円
    昼:
    ----円
    夜:
    ----円

    ホテルニューオーテの「朝市朝食&昼夜使える当ホテル内ラッキーピエロ食事券付プラン」を利用して、ホテルの朝食として利用しました。日曜日の朝7時半過ぎに行くと、さすがに人気のある老舗で、朝6時と早くから開店していることもあり、すでに本店も支店もそれぞれ15〜20人待ちの行列になっていました。それでも、お客さんの回転が良く、8時くらいに入店できました。店内に入ると、庶民的な雰囲気の中、多くの人でにぎわっていました。どれにしようかと迷ってしまうほど豊富なメニューがあり、、良質な素材にこだわっていながら価格を押さえている点が、きくよ食堂の人気なんだと思いました。ちなみに、家族全員、それぞれ思い思いの具材を選んで「三種お好み丼」を選択していただきました。また、宿泊したホテルのプランの特典で、つけ合わせの食材がいくつかプラスされました。函館朝市で、どの店にしようか特に決めておらず、迷われていたなら、(本店でも支店でもどちらでも)きくよ食堂かな、と思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年8月27日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年10月13日

    丶大さん

    丶大さん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • リーズナブルかつ絶品

    5.0

    一人

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    2,000円〜2,999円
    夜:
    ----円

    北海道出張で立ち寄ったきくよ食堂さん。観光地価格ではなくリーズナブルかつ絶品な海鮮が食べれます!新千歳空港にありますが混んでない穴場でオススメです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年9月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年10月5日

    K-NAKAさん

    K-NAKAさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • ウニ、ホタテ、いくら、美味しかったです、

    5.0

    カップル・夫婦

    朝、7時37分の電車で登別へ行くので、6時半ごろにキクヨ食堂さんへ行きました〜僕はウニホタテ丼ミニサイズ、連れはイクラ丼のミニサイズにしました。食べていたら、連れが気分が悪くなって、イクラ丼の大半が残ってしまいましたが、お店の人に電車の中で食べるからと、持ち帰りをさせてもらいました。電車車に乗って暫くしたら、連れの調子も良くなって、イクラ丼を完食してました〜美味しくて喜んでいました。お店の人に感謝です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年6月
    • 投稿日:2023年6月10日

    ひろしさん

    ひろしさん

    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

きくよ食堂 本店の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 きくよ食堂 本店(キクヨショクドウ ホンテン)
所在地 〒040-0063 北海道函館市若松町11-9
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)JR函館西口より徒歩2分
(2)市電函館駅より徒歩3分
営業期間 営業時間:5:00〜14:00(12月〜4月 6:00〜13:30)
定休日:年中無休(元旦は休業)
お問い合わせ 0138-22-3732
最近の編集者
ラ・ジョリー元町byWBF
2017年8月21日
Alike.jp
新規作成

きくよ食堂 本店の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 82%
  • 1〜2時間 18%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 12%
  • やや空き 15%
  • 普通 28%
  • やや混雑 36%
  • 混雑 8%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 13%
  • 30代 36%
  • 40代 29%
  • 50代以上 22%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 16%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 16%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 14%
  • 2〜3歳 7%
  • 4〜6歳 7%
  • 7〜12歳 21%
  • 13歳以上 50%

あわせて行きたいおすすめの和食

  • みほさんの函館まるかつ水産 本店への投稿写真1

    函館まるかつ水産 本店

    • ご当地
    3.8 256件

    羽田までの飛行機が函館空港濃霧のため欠航となったため、予定していた時刻より 7時間半後の便に...by ソフトな乗り鉄たか 59歳さん

  • わかぶーさんのハセガワストア中道店への投稿写真1

    ハセガワストア中道店

    • ご当地
    4.2 605件

    やたらしょっぱい味濃いって分かっていても食べてしまう名物、もくもくと煙で食欲誘われ混んでい...by さちえさん

  • ままっち♪さんの函館 あじさい 本店への投稿写真1

    函館 あじさい 本店

    • ご当地
    4.1 456件

    他の2店舗でも食べたことがありますが(あくまでも個人の感想ですのでご容赦ください)本店の麺...by vvさん

  • フタコさんの函太郎 宇賀浦本店への投稿写真1

    函太郎 宇賀浦本店

    • ご当地
    4.2 322件

    千歳空港から、函館まで4時間かかり、昼食を食べ損ね、17時に夕食で利用しました。 新鮮なお寿...by なっちさん

きくよ食堂 本店周辺のおすすめ観光スポット

  • 308777isaさんのJR函館駅への投稿写真1

    きくよ食堂 本店からの目安距離
    約180m (徒歩約3分)

    JR函館駅

    函館市若松町/その他乗り物

    • 王道
    4.2 40件

    濃霧のため函館空港に着く便が新千歳空港に急遽行ってしまい、函館から羽田に乗る予定だった飛行...by ソフトな乗り鉄たか 59歳さん

  • JOEさんの土方歳三最期の地碑(若松緑地公園内)への投稿写真1

    きくよ食堂 本店からの目安距離
    約690m (徒歩約9分)

    土方歳三最期の地碑(若松緑地公園内)

    函館市若松町/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.7 67件

    歳三が最期を迎えた場所として祀られている場所。 函館駅からも徒歩で行ける場所にその地はある...by アスリートGTさん

  • taraさんの青函連絡船記念館 摩周丸への投稿写真1

    きくよ食堂 本店からの目安距離
    約240m (徒歩約3分)

    青函連絡船記念館 摩周丸

    函館市若松町/博物館

    • 王道
    4.0 251件

    青函連絡船として活躍していた船体を保存しています。 船内には当時の備品だったり、航海の様子...by Mikkoさん

  • topologyさんのカネニ藤田水産直売所への投稿写真1

    カネニ藤田水産直売所

    函館市若松町/その他名所

    4.2 9件

    海鮮かにまんが最高に美味しかったです!!値段は高めですが、カニがたっぷり入っていて、十分も...by ゆうきさん

きくよ食堂 本店周辺で開催されるイベント

  • 2024函館マラソンの写真1

    きくよ食堂 本店からの目安距離
    約2.3km (徒歩約29分)

    2024函館マラソン

    函館市千代台町

    2024年06月30日

    0.0 0件

    北海道の初夏の風物詩「函館マラソン」が開催されます。フルマラソンは、競技時間が5時間50分に...

  • 函館新聞社第25回函館港花火大会の写真1

    きくよ食堂 本店からの目安距離
    約390m (徒歩約5分)

    函館新聞社第25回函館港花火大会

    函館市大手町

    2024年07月14日

    0.0 0件

    2024年は海の日制定記念「星空の映画館」をテーマに、函館港の地の利を活かしたワイドスターマイ...

  • きくよ食堂 本店からの目安距離
    約420m (徒歩約6分)

    函館港まつり協賛 道新花火大会

    函館市大手町

    2024年08月01日

    0.0 0件

    函館港まつりの初日を飾る花火大会が、函館港一帯で開催されます。6部構成のプログラムで、ワイ...

  • 五稜郭公園の藤の写真1

    きくよ食堂 本店からの目安距離
    約3.7km

    五稜郭公園の藤

    函館市五稜郭町

    2024年05月25日〜2024年06月09日

    0.0 0件

    五稜郭公園(特別史跡五稜郭跡)には藤棚があり、例年5月下旬になると淡紫色と白色の可憐な花房...

きくよ食堂 本店周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.