鶴屋吉信
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
くずゆ - 鶴屋吉信のクチコミ
大阪ツウ あんぱんさん 女性/30代
- 一人
鶴屋吉信のくずゆが好きで、我が家の冬な定番商品です。熱いお湯に溶かすと、トロッとしてほんのり甘いくず湯ができあがります。
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年1月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あんぱんさんの他のクチコミ
-
大分市美術館
大分県大分市/美術館
公園内にある大分市美術館です。 一年を通していろんな特別展が開催されているので、 事前にチ...
-
高崎山自然動物園
大分県大分市/動物園・植物園
高崎山に住む、野生のニホンザルに会うことができます。 シャーロットちゃんで有名だと思います...
-
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」
大分県大分市/水族館
イルカやセイウチのパフォーマンスを楽しむことができました。 特に近くでイルカを観れる、あそ...
-
CITY SPA てんくう
大分県大分市/その他風呂・スパ・サロン
JRおおいたシティの上にあります。 高い位置にあるので、絶景を見ながらの温泉です。 岩盤浴や...
鶴屋吉信の新着クチコミ
-
apple-teaさんのクチコミ
贈与品の包装が汚くて相手に渡すのをやめた。
お土産品と、うたってるのに杜撰な対応に腹がたった。
味が良かったから、相手にもと思ったのに残念でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2024年3月22日
-
長く親しんだ品
鶴屋吉信の京観世は、大正9年から続く品という事です。観光中に買っておいて、帰りの新幹線の中でいただきました。粒あんが美味しくて最高です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2019年6月16日
-
鶴屋吉信の2019年04月の口コミ
京都府京都市上京区西船橋町340-1 。全国津々浦々にある「鶴屋吉信」の本店。創業215年以上の京都を代表する和菓子屋で、広々とした店内、すっきりしたレイアウト、格調ある店構えの風格がある店。ここでしか買えない商品もあるので、近くに来たら行ってみるべし。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月29日
- 投稿日:2019年5月3日
-
伝統のある
伝統のある和菓子になっていますよ。日本らしさを感じたいときにはここの和菓子を食べてみるのがいいでしょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2019年4月7日
-
あんこが美味しいです。
ここのお店はあんこが美味しく、和菓子を買いたい時はよく利用させてもらってます。中でも小ぶりな羊羹が好きで箱も可愛く見た目でも癒されます。また買いに行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2019年1月12日
ukoちゃんさん