六盛
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
六盛のクチコミ一覧
1 - 10件 (全41件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥5,000〜¥5,999
- ¥----
今回は家族でランチにお邪魔させて頂きました。
事前に予約していたので、少しの待ち時間で案内されましたが、
結構混んでいて飛び込みのお客様はかなり待たされていたようです。
お料理は手桶弁当&お刺身他を美味しく頂きました、ごちそうさまでした。
誰かにお勧めしたいお店です。
是非、一度は手桶弁当をご堪能ください。
店の前は川があり春には桜、秋には紅葉が奇麗です
(今回は紅葉!)- 行った時期:2019年11月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- その他
出張帰りに手まり弁当を購入しました。彩りの良さ、丁寧に作られた京料理がとても気に入りました。次回もここで買いたいです。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
彩り良く盛り込まれた手桶弁当はひとつひとつが丁寧に作られとても美味しかった。お店は一見敷居が高く入りにくそうですが、スタッフの皆様の雰囲気も良く、気を使わずゆったりと京料理を楽しめました。女性一人旅で京料理を楽しみたい方にも勧めです。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 一人
ここはてまり弁当と、スフレが有名です。
久しぶりにスフレが食べたくなって、伺いました。
スフレは3種類、季節ごとに色々味わいを変えて提供してくれます。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年4月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
六盛さんといえば手桶弁当も可愛いくて美味しいですが今回は茶庭にスフレを食べに行きました。こちらは14:00〜。ふわふわのスフレが大人気でいつも人が多いので待ち時間は覚悟なのと、店内に入ってからも注文を受けてから焼くので15〜20分は待ちますので時間に余裕がある時に行っています♪- 行った時期:2018年4月15日
- 投稿日:2018年4月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
京都駅の伊勢丹の地下でどのお弁当を買って電車に持ち込んでいただこうか迷ってしまいます。そして、大体こちらの「手まり弁当」を買います。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年10月16日
長崎ツウ takakoさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
日本のおいしい料理を味わうことのできる場所となっていますよ。日本の料理を求めている人にはちょうどいい場所でしょうね。満足できます。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ aceさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ fiさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:0.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
京都・奈良一泊二日旅の初日、昼食で利用しました。平安神宮そばの疎水沿いに佇む老舗の料理屋です。立派で落ち着いた店構え、ツアーで参りましたがお店の方が玄関前で出迎えてくれ二階座敷広間のテーブル椅子席に案内されました。綺麗で明るい広間です。頂いたのはお店の看板メニューの手桶弁当、白木の手桶に海老、タコ、鱧、卵、生麩、野菜等が見た目も美しい盛り付けで供されます。様々な食材を様々な味付けで楽しむことが出来、どれも大変美味しかったです。落ち着いた雰囲気の中、満足の昼食でした。- 行った時期:2017年7月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年7月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい