六曜社 地下店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
隠れ家 - 六曜社 地下店のクチコミ
グルメツウ ひろさん 男性/30代
- カップル・夫婦
人が結構いました。地下に行くと隠れ家のようで落ち着きます。コーヒーも美味しくてゆっくりできました。また行きたいです。
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年11月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ひろさんの他のクチコミ
-
カワ 秋葉店
和歌山県和歌山市/その他軽食・グルメ
月ごとに新商品がたくさん出ていつもおいしいです。角食はふわふわもっちりしていてバターだけで...
-
パン工房kawa(カワ) 岩出店
和歌山県岩出市/その他軽食・グルメ
種類もたくさんあり迷いますがメロンパンやハード系が美味しかったです。角食はほんのり甘くても...
-
石窯パン工房 KAWA
和歌山県湯浅町(有田郡)/その他軽食・グルメ
焼きたてパンのいい香りがします。メロンパンは値段もリーズナブルでできたその日ならさくさくの...
-
焼き立てのパンの店 カワ 狐島店
和歌山県和歌山市/その他軽食・グルメ
生クリームサンドは中の生クリームがたっぷりでいちごジャムも入っていてボリュームがあり美味し...
六曜社 地下店の新着クチコミ
-
京都の夜 落ち着いた空間で味わう珈琲
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 1,000円〜1,999円
美味しい京料理とお酒を楽しんだ夕食の後、三条のホテルまで歩いてもどる途中に立ち寄りました。地下ではなく1階を利用。(観光客なので地下に降りる勇気がでなかった…)
事前に調べた時に喫煙可なのを知っていたので、テーブルの上に灰皿とマッチがあっても驚きはしなかったけど、今時喫煙可の店はなかなかないです。ありがたく喫煙者の連れはタバコと珈琲を楽しませていただきました。他のお客様も半分位の方が吸われているようでした。
うす暗い照明、高さの低い椅子とテーブル、レトロな雰囲気は落ち着きます。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年4月22日
ともたさん
-
レトロな感じが好き
六曜社は1Fと地下があります。昔からあって、レトロな感じが私は好きです。ここのドーナツは有名ですがバタークリームのロールケーキも美味しいですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年2月24日
-
コーヒー
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
レトロな店内で美味しいコーヒーが飲めました。すごく丁寧にコーヒーを入れているのが分かります。ファンになりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月17日
-
ドーナツ
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
京都の老舗喫茶店。
なかなか急な階段を降りた先は、少し薄暗い落ち着いた雰囲気。珈琲の良い香りがたちこめています。
珈琲だけでも美味しいですが、お勧めはドーナツ。
素朴な甘さが、珈琲によくあいます。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年10月31日
-
モーニングセット
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
喫茶店です。京都は喫茶店 たくさんありますね。観光疲れにちょっと休憩するのにいいですね。昭和ノスタルジックな店内です。モーニングセットで、コーヒー、トースト、ゆで卵、野菜ジュースをいただきました
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月8日