御多福珈琲
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
御多福珈琲
所在地を確認する

パンナコッタ

チャイもおいしいです

プチチーズケーキ

名物のプリン
-
評価分布
御多福珈琲について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒600-8031 京都府京都市下京区貞安前之町609 (寺町四条下ル) 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
御多福珈琲のクチコミ
-
ハンドドリップでコーヒーを淹れてくれる、レトロな雰囲気の喫茶店
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
狭い階段を下り扉を開けると、そこは昭和レトロな雰囲気漂う異空間。
意外にも若い方からお年寄りまでいろんな世代のお客さんがおられる居心地のよさ。
流行りのカフェもいいですが、やはり落ち着くのはこういうところ。
珈琲もさすが、こだわりだけあって飲みやすく後味もすっきりしています。
個人的にハンドドリップで淹れる味が好みなので、ポイント高いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2018年1月13日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
コーヒーを
ここのお店の元は知恩寺の手作り市でハンドドリップで提供していたコーヒーから始まっています。
いつも丁寧に淹れて提供されるコーヒーは雑味がなくおいしいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月15日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
正統派な珈琲
京都は夜遅くまでやっている喫茶店が少ないのですが、こちらは比較的遅くまでやっている珈琲屋さんです。お昼は結構混雑していますが、遅い時間は比較的入りやすいです。珈琲は正統派な感じで、私は好きな珈琲屋さんです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年12月11日
このクチコミは参考になりましたか? 1
御多福珈琲の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 御多福珈琲(オタフクコーヒー) |
---|---|
所在地 |
〒600-8031 京都府京都市下京区貞安前之町609 (寺町四条下ル)
|
お問い合わせ | 075-256-6788 |
最近の編集者 |
|
御多福珈琲の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 50%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 25%
- 40代 75%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%