ザ・フィッシュ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ザ・フィッシュ
所在地を確認する

店員さんもフレンドリー。魚貝類食べ放題!

『千葉県産の活サザエ』。

大漁船盛り御膳

『名産品のびわの商品』。

『ザ・フィッシュの店内』。

食べ放題

窓の外は、水平線

『ザ・フィッシュの店内』。

『勝浦タンタンメン』。

『海産物の加工商品』。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
ザ・フィッシュについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒299-1861 千葉県富津市金谷2288 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
ザ・フィッシュのクチコミ
-
「まるはま」に行きました。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 6,000円〜7,999円
- 夜:
- ----円
太川陽介さんと村井美樹さんの「バス対鉄道」番組でここを知り、海鮮バーベキューが食べたいとやって来ました。土曜日は午前9時から整列券が発行され、私が着いたのは 9時20分程度で 10番でした(2024年6月22日)。ちなみにその時間で「さすけ」には10数名のお客さんが並んでいました。
バーベキューは意外にも焼き上がるのに時間がかかりました。それでも鮑(あわび)・北寄貝・牡蠣(かき)・ホタテを堪能しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月22日
他2枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
仕事仲間と行くにはとても良いです
お魚美味しかったです。
あまり広いお店ではないので、子供連れは少し厳しいかと思います
日本酒とお魚をいただきました。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月18日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
食事はボリュームたっぷり
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
南房総を中心にドライブで回っているときに利用しました。
レストランやお土産屋さんが入っています。駐車場はかなり広くて収容台数も多そうでしたが、4月のはじめの春休み時期、ランチタイム直前の時間帯はけっこう車で埋まってました。レストランは、窓が大きく、眼前に房総の海が一面に広がっています。テーブルとテーブルの間もしっかり距離がとられていました。メニューを見たときには割高な印象でしたが、お料理が出てきて納得、かなりのボリュームです。食材がバランスよく入っている「花籠ご膳」(1680円)を頂きました。いわゆる定食風。地元の味覚も取り入れられていて、旅先でいただくランチとしてはとても嬉しかったです。お腹いっぱいになりました。子供たちはマグロ丼(1760円)にしましたが、これもかなり量が多かったと言っていました。おいしかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年5月26日
このクチコミは参考になりましたか? 6
ザ・フィッシュの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ザ・フィッシュ |
---|---|
所在地 |
〒299-1861 千葉県富津市金谷2288
|
お問い合わせ | 0439-69-2161 |
最近の編集者 |
|
ザ・フィッシュの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 39%
- 1〜2時間 52%
- 2〜3時間 8%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 9%
- やや空き 12%
- 普通 22%
- やや混雑 38%
- 混雑 20%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 35%
- 40代 26%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 6%
- 2人 63%
- 3〜5人 26%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 26%
- 7〜12歳 28%
- 13歳以上 21%