宇佐美地ビール農園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ランチ - 宇佐美地ビール農園のクチコミ
東京ツウ れいすさん 女性/30代
- 友達同士
ミカン園の看板あたり左にあり、ランチは、カレーバイキング5種類に自家栽培の野菜とハーブ、さらにソフトドリンク付きです。美味しかったです。
- 行った時期:2017年4月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年9月28日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
れいすさんの他のクチコミ
宇佐美地ビール農園の新着クチコミ
-
宇佐美農園のビール園
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
静岡県伊東市宇佐美のみかん狩りで有名な宇佐美農園内の地ビール工場です。車で訪れましたので、みかんと共に地ビールも土産に購入しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月6日
-
びーる!
とにかく夏はここ!みんなでいきます。最近はワインも種類が多く酔っ払いになります。宇佐美の水はおいしい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 人数:10人以上
- 投稿日:2016年10月20日
-
工場やってなかった
地ビールは売ってます。
みかんと一緒に(笑)
寂れた感がすごくて、いっしゅんどうしていいかわかりませんが
地ビールは売ってました。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年11月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2014年11月25日
-
ビール飲んでみようと
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
よく見かけるご当地ビールです。ビール好きなひとはいってみてはいかがでしょうか。時間もつぶせます。食事もできますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月10日
-
capelitoさんの宇佐美地ビール農園のクチコミ
伊豆でよく見かける「伊豆の地ビール」の醸造元です。
ここの「伊豆の地ビール」というなんともそのまんまネーミングの地ビール、ほんとにおいしいです!
伊豆に行くたびに、伊豆スカイラインにのって帰る道すがら、醸造元のここに立ち寄り、お土産に買って帰ります。
ドナウ(スーパーライト・ハンガリータイプ)、モルダ(ライト・チェコピルスナータイプ)、ライン(ブラウン・ドイツタイプ)、テムズ(ダーク・イギリスタイプ)の4種類があり、それぞれコクがある味わい深く、飲みやすいビールです。全国酒類コンクール銀賞を受賞しているそうです。
1本(330ml)420円です。
ちなみにお取り寄せも出来るようです↓
http://www.usami-jibeer.com/
この農園には伊豆で最大の広さというみかん園があり、秋にはみかん狩りもできるそうなので、秋にみかん狩りしつつ、海を眺めながら地ビールで乾杯!というのもいいかなと思っています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年8月20日
- 投稿日:2012年9月13日