遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

石の蔵

甘味。スイーツ(´ー`)_石の蔵

甘味。スイーツ(´ー`)

正面、外観。雰囲気良いですよね。_石の蔵

正面、外観。雰囲気良いですよね。

和風オムライス(牡蛎が乗っかってます)_石の蔵

和風オムライス(牡蛎が乗っかってます)

前菜。野菜中心のビュッフェスタイル_石の蔵

前菜。野菜中心のビュッフェスタイル

  • 甘味。スイーツ(´ー`)_石の蔵
  • 正面、外観。雰囲気良いですよね。_石の蔵
  • 和風オムライス(牡蛎が乗っかってます)_石の蔵
  • 前菜。野菜中心のビュッフェスタイル_石の蔵
  • 評価分布

    満足
    28%
    やや満足
    63%
    普通
    6%
    やや不満
    3%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.5

    友達

    4.2

    シニア

    4.2

    一人旅

    -.-

  • グルメスポット評価

    ご当地感

    4.0

    サービス

    3.9

    4.2

    価格

    3.8

    雰囲気

    4.6

石の蔵について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒320-0021  栃木県宇都宮市東塙田2-8-8 地図
平均予算
  • ¥----
  • ¥2,000〜¥2,999
  • ¥2,000〜¥2,999

石の蔵のクチコミ

  • お洒落な大谷石の蔵の中で食べるランチ

    5.0

    カップル・夫婦

    ビュッフェランチに行ってきました。 土日は予約しないと入れないです。 大きな大谷石の蔵の中で、蔵の中は綺麗にお洒落に改装されており、雰囲気がいいです。 前菜とデザートが食べ放題なので、全種類食べると満腹で大満足でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年11月
    • 投稿日:2017年11月29日

    ゆうたさん

    ゆうたさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 大谷石を贅沢に使った石の蔵をリノベーションしたレストラン

    4.0

    友達同士

    ランチはお好みの主菜を1品選び、前菜やデザートはビュッフェスタイルでお好きなものをお好きなだけ大谷石を贅沢に使った石の蔵をリノベーションしたレストランです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年7月
    • 投稿日:2017年11月25日

    すけーんさん

    すけーんさん

    • グルメツウ
    • 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 大谷石造りの素敵な空間で美味しい創作和食をいただきました。

    4.0

    家族

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    ----円
    夜:
    8,000円〜9,999円

    大阪から訪問。午前中に大谷資料館に行って、夜は大谷石造りのこちらでディナーを頂きました。6000円のコース料理に3000円のグラスワインセレクトを注文。建物は素晴らしく、お料理は見た目も綺麗でお味も良かったです。支払い時に税サ込みだと知って、とてもお得感がありました。ただ、接客はぎこちなくて、料理やワインの説明が少ないうえ、声も小さいのが残念でした。質問したらいろいろ説明があったので、もっと積極的に説明があれば場が盛り上がったと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年11月4日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年11月13日

    イナさん

    イナさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

石の蔵の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 石の蔵(いしのくら)
所在地 〒320-0021 栃木県宇都宮市東塙田2-8-8
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
お問い合わせ 028-622-5488
最近の編集者
Alike.jp
新規作成

石の蔵の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 7%
  • 1〜2時間 73%
  • 2〜3時間 20%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 7%
  • 普通 47%
  • やや混雑 40%
  • 混雑 7%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 13%
  • 30代 38%
  • 40代 25%
  • 50代以上 25%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 14%
  • 2人 55%
  • 3〜5人 32%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 50%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 50%
(C) Recruit Co., Ltd.