諏訪湖間欠泉センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
諏訪湖間欠泉センターのクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 170件 (全308件中)
-
- カップル・夫婦
無料施設で、諏訪湖に来たら休憩がてら訪れたい場所です。
以前は、入浴施設があったはずですが、館内にも浴槽だったと思わせる箇所がいくつかあります。
名のとおり、外では間欠泉が見られます。時間が決まっているので、おそらく人工だと思いますが、思ったより近くで見られます。
2Fは、長野県内でのロケが行われた作品の資料が展示してあります。
長野を扱った作品は多く、また長野好きにはじっくり見入ってしまう展示です。
3Fは展望室となっていて、諏訪湖が眺められます。- 行った時期:2013年10月
- 投稿日:2016年6月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
神奈川ツウ すさくーさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
時間的にちょうど噴出時間でしたので、立ち寄りました。
2階はロケ地になった時のゆかりの品の展示、3階は花火館になっていました。
噴出時間が1時間30分間隔なので、噴出時間にあわせて行くことをオススメします。
諏訪湖畔にあり、隣接して足湯や遊歩道もありますので、のんびりできますよ。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年6月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
友達に薦められて近くのホテルに泊まったので、見に行きました。吹き出し始めは結構高くまで噴出しましたが、すぐに噴水のような感じに…。動画を友達に見せたら昔はもっとすごかったそう⁉
でも1回は見てもいい噴出量でしたよ。
2Fのロケ地博物館(だっけ?)も楽しかったです- 行った時期:2016年6月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
現在では決まった時間に噴出させている人工間欠泉です。諏訪湖は神社にお城に温泉など色々観光資源があるにも関わらず湖にゴミが多かったりいまいちパッとしないで残念です。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
正直、何も見るものが無いです。
間欠泉自体も天然ではなく人口らしいし。
展望台もありますが、窓ガラスが汚れてて
景色も見えません。
もう少し努力して頂きたいです。- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2016年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
前から気になっていた間欠泉 人工的な物じゃなかったら感動したんだろうな(笑) 一度は行ってみた方がいいですよ- 行った時期:2016年6月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
湖畔を散歩しながら間欠泉もみれますし、道を挟んだ反対側には、たけや味噌やくらすわと言うおしゃれなお店もあるので、短時間でいろいろ楽しめますのでセットでオススメ!- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年6月9日
神奈川ツウ ソラさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
湖畔の散策中に丁度噴出のタイミングとあったので見て来ました。(噴出の時間等看板に記載されています)
残念ながら今は噴出量も少な加圧による人工の噴出だそうですが、なかなかの迫力はありました。
ところで、タイトルにもある遠足中の小学生の言葉ですがw低学年の男子達が「おぉ!すげー!」等歓声を上げるなか高学年っぽい女の子が先生に質問。「これは噴水とかで使われている機械式って事なんですか?」とw高学年らしいクールさと子供らしい実直さがまたなんとも微笑ましく。とは言え、今の関東周辺で自然の間欠泉を見るのも難しく。湯治がてらの観光に見てみるのも悪くないですよ。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年6月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい