登泉堂
【お知らせ】
ご覧の観光スポット・イベント情報は、閉鎖などの理由により基本情報を表示しておりません。
登泉堂のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全114件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
美味しいかき氷で人気の甘味処です。いろいろな種類があってどれにするか迷ってしまいました。暑い夏にはお勧めのスポットです。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
夏といえばアイスやかき氷ですが、イチゴ味は売り切れとのことでいよかんを食べてみました。酸味と合わせておいしかったです。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:2.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
今流行りのふわふわ氷ではないものの決してガチガチではなくサイズもやや小さめの食べやすいかき氷
いただいたいよかんミルクはシロップもミルクもたっぷりかかっていてどこを食べてもしっかり味がします
ただ1つ店の入り口からずっとトイレのキツイにおいがしていて残念な感じがしました- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
雑誌にも多く評判が良いと掲載されているお店です。いちごのかき氷を期待して行ったのですが、今年は六月末で販売終了。残念でしたが、他のかき氷はどれもおいしそうで、目移りしてしまいました。ミルク金時を注文しましたが、大正解でした 。
氷の中にあんこが入っていて、氷の上からはミルクが輝いていました!駐車場も広く、お客さんも多くてびっくりしました。とても人気があるのがわかりました。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月6日
兵庫ツウ ややこママさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
有名なかき氷を求めて行くと長蛇の列。1時間半くらい並びようやく食べることができました。濃厚なシロップはとっても美味しかったのですが、濃厚すぎて1人で全部食べるのはちょっと厳しかったです…(笑)
移転し、駐車場も広く、警備のおじさんも何人かいるので案内もテキパキしてくれ、外で待つ間は日焼けの傘が置いてあるので自由に使えます。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年6月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ずっと行きたかったお店に♪混雑していましたが、いちごミルクをいただきました。噂通り、素材の味が生かされていて、とても美味しかったです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年6月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
愛媛ツウ はなちゃんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:2.0/味:2.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
愛媛に転勤になって三度参りました。
一回目は移転前の店舗で休日でしたが空いていて懐かしい雰囲気でイチゴミルクのカキ氷を頂きました。
元々有名なお店で雑誌やテレビにもよく出ていたので期待はしていたのですがそこまで特別なものではありませんでした。
二回目は移転後、暇だったので平日行きましたがおしゃれな作りになって店舗のほのぼの感が失われ
同じイチゴミルクを頂きましたが少し量が少なくなったような気がしました(気のせいだと思いますが)。
三回目は今年のゴールデンウイークに知人が福岡から遊びに来てくれていたので
夕方5時過ぎならもう空いているだろうと思いお伺いしました。
夕方なのに駐車場は満車で店舗から駐車場まで長蛇の列、警備の方に聞いたら一時間待ち位ですと言われたので帰りました。
イチゴミルクは例年早く完売するのでどうしても食べたい方は平日がお勧めかもしれません。
混雑が見込まれる日に行かれるなら必ず日焼け止め対策をされてください。店舗のスロープは少し日よけがありますがそのほかはアスファルトの日よけも何もない駐車場に炎天下直射日光を浴びて並ぶことになります。- 行った時期:2017年5月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい