奥の細道菓子処 三万石 郡山本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三万石 郡山本店 - 奥の細道菓子処 三万石 郡山本店のクチコミ
歴史ツウ トシローさん 男性/60代
- その他
-
by トシローさん(2019年3月9日撮影)
いいね 1
東北土産の定番はいつもママドールになってしまいます。今回は郡山駅での乗り継ぎ時間に余裕が有ったので駅を出て本店に寄り、新製品等目新しい物がないかと物色しました。しかし最終的に選んだのは、やはり定番のママドールとエキソンパイでした。
- 行った時期:2019年3月9日
- 投稿日:2019年3月19日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
トシローさんの他のクチコミ
-
八ヶ岳いずみ荘
山梨県清里・大泉・須玉
甲斐大泉のパノラマの湯付帯の宿、パノラマの湯に何度も入れるのが最大の魅力。いずみ荘にも家族...
-
五百羅漢(羅漢寺)
島根県大田市/その他神社・神宮・寺院
龍源寺間歩から引き返し大森町の観光へ、最初は大森観光案内所近くに在る羅漢寺の五百羅漢から。...
-
重要文化財 熊谷家住宅
島根県大田市/日本文化
代官所ゾーンで最も大きな屋敷が熊谷家住宅、大森町で最も有力な商人だったそうです。銀山のみな...
-
代官所地役人旧河島家
島根県大田市/歴史的建造物
大森の町並みは大きく武家屋敷ゾーンと代官所ゾーンに分けられますが、武家屋敷ゾーンの代表格が...
奥の細道菓子処 三万石 郡山本店の新着クチコミ
-
ままどおる
福島のお土産に色々美味しいものは、ありますが、人気のおかしはままどおるです。一つ100円程度なので、買いやすいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2018年6月25日
-
おいしいです!
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
会津若松へ行ったのに、なぜか、お土産は三万石の「ままどーる」。会津にも店舗があって、一度是非立ち寄りたいと思っていたのが、実現しました。郡山のお菓子でも、おいしいものはおいしいのです。たっぷり買った、しっかり、試食もいただきました。チョコ味も出ました。次回は、それ買います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月25日
-
手土産購入に便利
よく手土産を購入するのに立ち寄ります!県外のお友達にままどおるは特に喜ばれます(*^^*)ケーキ類も美味しいですよね☆
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年2月2日
みーたんさん
-
定番
定番ですがままどーるが好きでたまに買いにいきます!
お土産にも喜ばれるし!
その他もたくさん美味しそうな商品ありました!詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年12月12日
-
おすすめ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 0.0
- サービス:
- 0.0
- 雰囲気:
- 0.0
県外の妹へ荷物を送るのに、ママドールも入れて欲しいと言うリクエストがあったので、買いに行きました。会社の人にも配ったら喜ばれたと言ってました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年12月11日