レストラン あすか
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
28年通ってます - レストラン あすかのクチコミ
キビタキさん 女性/40代
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥2,000〜¥2,999
冬はつぼ焼きがおいしいですが、夏場は冷たいスープがおすすめ。
やさしい味で、疲れた体が癒やされます。
ドライブの最中に見つけて初めて寄ったのが28年前。
月夜野インターからすぐなので、ちょっと贅沢ご飯したい時に車を飛ばして食べに行ってます。
- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
キビタキさんの他のクチコミ
-
猿ケ京温泉 源泉湯の宿 千の谷
群馬県水上・月夜野・猿ヶ京・法師
友人との一泊旅行でした。 二人とも愛煙家ですので、喫煙室がないかを宿への要望欄に書いたとこ...
-
道の駅 こもち 白井宿ふるさと物産館
群馬県渋川市/道の駅・サービスエリア
ドライブの途中で寄りました。 レストランは営業前だったので、物産館のお惣菜を買いましたが、...
-
伊香保温泉 黄金の湯館
群馬県渋川市/健康ランド・スーパー銭湯
お湯は私にはちょっと熱めでした。サウナもあります。水風呂がないので、サウナ前の打たせ湯ブー...
-
花咲の湯
群馬県片品村(利根郡)/その他風呂・スパ・サロン
厚揚げ焼き、野菜蒸し、地粉の手打ち蕎麦、ひいひい芋(すごくちっちゃいジャガイモを皮付きのま...
レストラン あすかの新着クチコミ
-
つぼやき
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
パイ生地ではなくパン生地で包んだつぼやき、パンを中に浸して食べると美味しかったです。セットだとかなりボリュームがありそうでした。単品注文でもお腹一杯でした。混んでましたが、また並んでもいいなと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月28日
-
つぼ焼きで有名
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 3,000円〜3,999円
- 夜:
- ----円
つぼ焼きで有名なレストランです。ステーキ押しのようだったのでステーキにしてみました。
ボルシチは美味しかったですが、ステーキの質は今一でした。
やはりつぼ焼きを頼むのが良いでしょう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月21日
-
壺焼き
名物の壺焼きを食べに行きました。
店内は雰囲気タップリで、壺焼きは注文している人が多かったです。
香りもよくとても美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年12月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月6日
-
名物つぼ焼き
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- 2,000円〜2,999円
たぶんこの冬にオープンしてから30年になると。
地元に根付いたレストラン
価格は若干割高だが価値は十分に。
30年変わらない味のつぼ焼きは絶品詳細情報をみる
- 行った時期:2014年10月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年10月18日
-
つぼ焼き
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
名物のつぼ焼きを頂きました。
白いつぼにパイ生地ではなくパン生地で
焼き上げて中はたくさんの種類から選べるので
チキンの種類のものを食べました。
クリームソースの中にゴロゴロチキンが
入っていてとても美味しかったです。
次回行く機会があれば他の種類も食べたいですね。
建物も雰囲気よく接客も気持ち良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2009年10月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年9月16日