越後長岡 小嶋屋 長岡本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
越後長岡 小嶋屋 長岡本店
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 45%
- やや満足
- 43%
- 普通
- 12%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グルメスポット評価
- ご当地感
- サービス
- 味
- 価格
- 雰囲気


勿論大盛り(笑)

暑かったので、冷たいとろろ蕎麦です。

へぎそば1人前。単品なら\789。

B

A
越後長岡 小嶋屋 長岡本店について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒940-0064 新潟県長岡市殿町2-2-9 MAP |
---|---|
平均予算 |
|
-
ご当地感:4.0 / 味:4.0 / 価格:3.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
普段なかなか目にする機会がない「へぎそば」。 蕎麦ずきなので当然のごとく食べに行きました。 外も店内も新築かよってくらい綺麗・・ と思って調べたらリニューアルしてたんですね。 メインの「へぎそば」は、凄くツルツルッとしたのど越し。 麺に練り込まれた海藻の風味がほんのりします。 天麩羅はサクサク軽〜い食感で全く油っぽくなく美味しい♪ 地酒も飲んでお腹いっぱい、満足しました! ちなみに小嶋屋さんは 「小嶋屋総本店」 「十日町 小嶋屋本店」 「越後長岡 小嶋屋 長岡本店」 と3つの本店がありますが、系譜は一緒ながら別の独立した店舗扱いとのこと。
詳細情報を見る
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月20日
3 この口コミは参考になりましたか? -
長野ツウ 北の旅人さん 女性/40代
- 友達同士
布海苔入りの蕎麦がおいしいのは言うまでもなく、蕎麦汁とすりごま、カラシなどいくつもの味が楽しめてざる一枚では足りませんでした。天ぷらも美味しかった。十日町市周辺の温泉に行く度についここまで来てしまいます。他にも美味しそうなメニューがたくさんあるので、何度でも通いたいと思います。
詳細情報を見る
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2019年2月11日
3 この口コミは参考になりましたか? -
茶碗蒸しが美味しいので茶碗蒸しの付いたメニューを選ぶ事が多いのですが、季節のメニューもあるのでそちらもおすすめです。おおよそ1000円〜1500円程ですが あれもこれも付いてくるので ソバを大盛りにしなくても満腹になります。個人的には信州そばも美味しいですが、布海苔そばも美味しいです。県外の方を連れて行けは喜ばれるお店だと思います。
詳細情報を見る
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年12月9日
2 この口コミは参考になりましたか?
越後長岡 小嶋屋 長岡本店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 越後長岡 小嶋屋 長岡本店(えちごながおか こじまや) |
---|---|
所在地 |
〒940-0064 新潟県長岡市殿町2-2-9
|
お問い合わせ | 0258-39-0543 |
最近の編集者 |
|
越後長岡 小嶋屋 長岡本店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 59%
- 1〜2時間 39%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 3%
- やや空き 12%
- 普通 31%
- やや混雑 46%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 14%
- 30代 40%
- 40代 23%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 19%
- 2人 36%
- 3〜5人 39%
- 6〜9人 6%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 4%
- 2〜3歳 24%
- 4〜6歳 16%
- 7〜12歳 32%
- 13歳以上 24%