小嶋屋総本店 県央店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
新潟のそばといえば小嶋屋 - 小嶋屋総本店 県央店のクチコミ
新潟ツウ ひろさん 女性/30代
- カップル・夫婦
硬めの麺がすごく美味しいです。コシがあります。天ぷらもサクサクで美味しかったです。小嶋屋の店員さんはみんな愛想が良くて、気持ちよく食事ができます。
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月22日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ひろさんの他のクチコミ
-
黒潮の森マングローブパーク
鹿児島県奄美市/その他レジャー・体験
ジャングルみたいで、日本じゃないみたいでした。カヌーに乗って移動しますが、漕ぎ方はレクチャ...
-
紀元杉
鹿児島県屋久島町(熊毛郡)/動物園・植物園
推定樹齢3000年という、驚きの年数を重ねてきた生きた化石です。とても神秘的に感じました。ずっ...
-
千尋の滝
鹿児島県屋久島町(熊毛郡)/運河・河川景観
落差は60m。千人が手を結んだくらいの大きさ、ということで千尋の滝なんだそうです。マイナス...
-
ヘルシーランド
鹿児島県指宿市/その他風呂・スパ・サロン
海を見ながら絶景の露天風呂を楽しめます。レストランやプールもあって、楽しみ方は様々です。リ...
小嶋屋総本店 県央店の新着クチコミ
-
燕市のソウルフード「背脂ラーメン」ではなく「へぎそば」を
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
汗ばむ気温だったので、ラーメンではなく冷たいへぎそばを食べたくて『小島屋総本店 県央店』さんへ。(すごく混んでいて8組待ち)心地良い対応で案内され席につき、「秋の味覚 天へぎ」を頼みました。喉越しの良いへぎそばが美味しくて、お箸を運ぶペースの早いこと、早いこと!天ぷらもいただきながら、あと少しのところでお腹いっぱいになってしまい、美味しかったのに食べ切れず残してしまいごめんなさい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月28日
-
初めてのへぎそば
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
ずっと食べたかったへぎそばを食べました。とても食べやすく、とても美味しかったです。鴨汁でいただきました。とても混んでいたのですが、店員さんがテキパキとしていて、思ったほど待ち時間もなく注文できました。人気があるんだなぁと感じました。食べたら納得しました。並んでも食べたいです。また、新潟へ行く機会があれば必ず寄りたいお店です。すぐそばにある、燕三条刃物の物産館もおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月26日
-
変わらぬのど越し
出張時には、必ず立ち寄るお店。いつに食べても美味しく頂いております。お寿司はもう少し良くしていただけるとより嬉しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月24日
-
本格的な
本格的な和食を味わうことができるお店になっていますよ。この料理こそ、まさしく和食だなと感じることができましたよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2019年6月8日
-
新潟と言えばへぎそばですね
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
道の駅のレストランが満席だったので、近くにあった小嶋屋総本店にお邪魔しました。新潟名物のへぎそば食べることができて大満足です。太刀魚や銀杏の天ぷらもおいしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月20日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月25日