遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

千尋の滝

第二展望台から_千尋の滝

第二展望台から

第一展望台から_千尋の滝

第一展望台から

千尋の滝_千尋の滝

千尋の滝

千尋の滝 一枚岩が壮観です_千尋の滝

千尋の滝 一枚岩が壮観です

帰りは風が強かったので、高速フェリーで帰ってきました。_千尋の滝

帰りは風が強かったので、高速フェリーで帰ってきました。

晴れの日の千尋の滝_千尋の滝

晴れの日の千尋の滝

雨の日の千尋の滝_千尋の滝

雨の日の千尋の滝

千尋の滝2_千尋の滝

千尋の滝2

川にはつり橋が_千尋の滝

川にはつり橋が

新しい方の展望所です_千尋の滝

新しい方の展望所です

  • 第二展望台から_千尋の滝
  • 第一展望台から_千尋の滝
  • 千尋の滝_千尋の滝
  • 千尋の滝 一枚岩が壮観です_千尋の滝
  • 帰りは風が強かったので、高速フェリーで帰ってきました。_千尋の滝
  • 晴れの日の千尋の滝_千尋の滝
  • 雨の日の千尋の滝_千尋の滝
  • 千尋の滝2_千尋の滝
  • 川にはつり橋が_千尋の滝
  • 新しい方の展望所です_千尋の滝
  • 評価分布

    満足
    36%
    やや満足
    51%
    普通
    12%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.6

    カップル

    4.0

    友達

    4.2

    シニア

    4.1

    一人旅

    4.1

千尋の滝について

モッチョム岳の麓にあり、200m×400mの一枚岩は最高の景観。雨の日ほど素晴らしい。21世紀に残したい鹿児島の風景百選。
【規模】落差60m


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒891-4402  鹿児島県熊毛郡屋久島町麦生 地図
交通アクセス (1)安房港 車 35分

千尋の滝のクチコミ

  • 豪快な滝。滝の近くの吊り橋までは階段を歩きます。

    4.0

    カップル・夫婦

    駐車場から滝が近くで見える吊り橋までは階段を300段ほど歩きます。階段の入口には杖があるので、持って行くと便利ですよ。
    駐車場のところあるお土産屋さんは良心的なお値段でおすすめです。近くの神山小学校のこどもたちが作った妖怪げじべえのお面が飾ってあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月
    • 投稿日:2024年6月28日

    ゆみ太郎さん

    ゆみ太郎さん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • レンタカーがあれば是非。

    4.0

    カップル・夫婦

    行ったの日は雨の翌日で、他の滝(トローキ、竜神、大川)とセットで滝巡りをした日です。水量も多く見事な滝です。
    ただ、レンタカーが無いと大分遠く、お勧めしません。島の周回道路のバス停からは車でも結構遠かった。歩くと多分1時間以上かかると思います。
    レンタカーがあって雨の日のアクティビティには良いと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月
    • 投稿日:2023年5月10日

    masaさん

    masaさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 規模がでかい!岩が一枚!

    5.0

    家族

    これは日本の景色じゃないですね!っていうぐらい壮大な景色です。世界遺産になったためか、展望台も2か所できて、きれいに整備されていました。お土産屋さんもあります。県道から離れた場所にあるため、レンタカーで行くのが便利です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年8月14日

    まもるさん

    まもるさん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

千尋の滝の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 千尋の滝(センピロノタキ)
所在地 〒891-4402 鹿児島県熊毛郡屋久島町麦生
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)安房港 車 35分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0997-43-5900
ホームページ http://www.yakushima.kagoshima.jp
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

千尋の滝に関するよくある質問

  • 千尋の滝の交通アクセスは?
    • (1)安房港 車 35分
  • 千尋の滝周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 千尋の滝の年齢層は?
    • 千尋の滝の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 千尋の滝の子供の年齢は何歳が多い?
    • 千尋の滝の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

千尋の滝の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 79%
  • 1〜2時間 15%
  • 2〜3時間 3%
  • 3時間以上 3%
混雑状況
  • 空いている 48%
  • やや空き 28%
  • 普通 20%
  • やや混雑 5%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 3%
  • 20代 14%
  • 30代 36%
  • 40代 23%
  • 50代以上 24%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 27%
  • 2人 58%
  • 3〜5人 14%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 25%
  • 7〜12歳 25%
  • 13歳以上 50%
(C) Recruit Co., Ltd.