北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前の口コミ一覧
1 - 10件 (全51件中)
-
- 一人
金沢フォーラス6階に向かい合うように、回る寿司と回らない寿司の2店舗があり、回る寿司のほうが長蛇の列でしたので、回らない寿司のほうに行きました。
ランチタイムではありましたが、3組待ち程度で入れました。
お手頃ランチとちょっと贅沢ランチがあり、せっかくなので、ちょっと贅沢ランチを注文。
前日もお寿司を食べていましたが、食べ比べです(笑)。
桶に入って上寿司10貫、あさり汁がセットで、1890円!
めっちゃお得でした。
お腹もいっぱいになり、ごちそうさまでした。- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月26日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
娘とこ2人旅でしたが、ホテルの受付の人のおすすめだったので寄ってみました。地物のノドグロ、エビ、イカも美味しかったのですがマグロ等も美味しく、コスパも良かったです。- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年2月13日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
土曜の夜に行ったが、5分待ちで入れた。
ネタはどれもよく、満足出来た。地酒もあり、よかったが、一人当たり6500円とかなり行ってしまった。。。- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月17日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:2.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
- ¥----
年末年始に石川県を旅行したのですが、その旅行で金沢のグルメとしてどうしても食べに行きたかったのが、地場の有名回転寿司です。
金沢は回転寿司の超激戦区で、各店ともレベルが相当高いらしく、旅先の回転寿司屋さんに行くのもかなり好きなぼくら夫婦としては、この情報に触れたら行かないわけにはいきませんでした。
その激戦区でどこに行くか?
ぼくらが選んだのが、そんな激戦区の中で「高級回転寿司三傑」と言われているもりもり寿司さんの中でも、ネットなどでとりわけ評価が高い金沢駅前店さんでした。
高評価の大人気店ですから、少しぐらい待たされたって平気だと思って行ったんですが、これが待たされる待たされる。何と2時間ですよ。
めちゃくちゃ待たされてお腹もペコペコでしたから、後先考えないで、お勧めの品や値段の高いネタを片っ端から注文したんですが、これが美味い美味い!
特に、「七尾の鰤」と「のどぐろ」が相当ハイレベルでしたし、ぼくが好きなアジやサバといった光物も美味しかったですねえ。
それから、けっこうたくさん食べて、最後にようやく気が付いたんですが、もりもり寿司さんは、置いてる「醤油」が美味しいみたいで、寿司の味をさらに引き立てていると思います。いい感じで甘みが奥に隠された深みのある醤油で、細かいところまで良い仕事しているなと思いましたね。
ネタの美味しさから醤油の味の良さまで素晴らしかったです。
夫婦二人で食べに食べてほぼ1万円になり、回転寿司の会計としては驚愕の高額になりましたが、本当の高級寿司に比べたらやっぱりお得ですし、何より、それだけの価値がある味でした。
ただ一点、もう少し工夫すれば、もっと客の回転を早くできて、待ち時間も短くできると思うので、そこを何とかしてほしいですね。- 行った時期:2022年1月1日
- 投稿日:2022年1月10日
他1枚の写真
この口コミは参考になりましたか?17はい -
- カップル・夫婦
感動しかありません!
また絶対行きます!
普段からしたらお高いのですが、美味しさには感激したし
払う価値あり!
女性の接客従業員さんの態度が悪かったですが、他が良かったので帰る時には落ち着きました- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年12月2日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
近江市場のもりもり寿司は混んでて、海鮮丼などを食べて時間を潰しましたが、諦めて駅に向かったところ、駅のもりもり寿司はそれほど混んでなかったのですが、デパートの中の店舗だと外れる事が多いので、不安でしたが
のど黒鮨や海老なども脂が乗っててとろける美味しさでした
白エビの天ぷらもサクサクでお酒が止まらない塩梅でした- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2021年1月11日
この口コミは参考になりましたか?8はい -
- カップル・夫婦
この日の最後もここしかない。露天風呂に入って、ビールをがぶがぶ飲んでから、フォーラス6階に出かける。行列に並んで10分ほど待ち、19時頃入店。千枚田(600円、税別)。お手ごろにぎり(1100円)。ネタは昨日と同じであるが、玉子焼きのサイズが微妙に変わっていることを発見。がすえびのから揚げ(550円)。がすえびというのは知らないが、川えびを少し大きくしたようなもの。カリカリとうまい。黒帯悠々(600円)。今日もまた満足であった。ここを超える寿司屋はあるのであろうか。今後も、金沢に来るたびに寄るに違いない。- 行った時期:2020年1月4日
- 投稿日:2020年1月10日
この口コミは参考になりましたか?10はい -
- カップル・夫婦
「お手ごろにぎり」(10貫で1100円、税別)は健在であった。サーモン、赤身、いかなどまさしくお手ごろで、とにかくうまい。玉子焼きも手抜きがなく出汁がしっかり効いており、そこらの寿司やとの格の違いを見せつける。白えびから揚げ(480円)。さくさく。たくさん。酒のつまみにもってこい。常きげん(6000円)、追加で、福政宗生貯蔵(800円)。どんどんすすむ。文句ない。正月は、しかし、ここにも行列ができていた。およそ20分ほど待ってからの入店。隣の「回る」ほうは、2時間待ちとか驚くべし。- 行った時期:2020年1月3日
- 投稿日:2020年1月10日
この口コミは参考になりましたか?7はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
旅行最後の夜はやっぱりお寿司って思ってこちらにしました。前に来た時はいっぱいすぎて受付終わったからリベンジに。おまかせ握り1600円でお味噌汁ついてました。マグロからサーモンからカニと大満足です。お味噌汁も海老の頭入ってて美味しかった〜。これでこの値段なら安いくらい。あとブリの巻き寿司と穴子の握り食べて幸せな時間でした。- 行った時期:2019年11月26日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月26日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?1はい