もりもり寿し 近江町店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
7時から - もりもり寿し 近江町店のクチコミ
グルメツウ アケミさん 女性/70代
- 友達同士
朝7時から営業している回転寿司店。ハイレベルな握りの技術や新鮮なネタは多彩でどれも美味。3点盛りや5点盛りもある。
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月24日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
アケミさんの他のクチコミ
-
実相院(大分県豊後高田市)
大分県豊後高田市/その他神社・神宮・寺院
祈願すると病気が治ると言われる耳地蔵さんが大小2体安置されています。鎌倉時代末期から南北朝...
-
鋸山展望台
大分県杵築市/展望台・展望施設
展望台へ向かうまでの遊歩道には、野菊や植林に混じり、沢山の珍しい植物や巨石、奇石なども見る...
-
地獄蒸し工房 鉄輪
大分県別府市/体験観光
温泉からの蒸気熱を利用した調理法が楽しめます。食材をざるにのせて地獄蒸し釜の中に入れ、蓋を...
-
長崎鼻(大分県豊後高田市)
大分県豊後高田市/海岸景観
春は菜の花の黄色い絨毯が、岬にはキャンプ場、先端にある灯台からの眺めは絶景です。また波の浸...
もりもり寿し 近江町店の新着クチコミ
-
期待はずれ
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
回転寿司でなく、テーブルに運んで頂けるメニューを注文した。
その際に箸箱が空いていて感染対策の為閉めて!みたいなことを言われたが、何を言ってるか聞き取れなく呆然としていると、威嚇するような言い方でもう一度言われました。まずお客様に対しての接遇がなっていないと実感し、感染対策であるのなら張り紙でもしておくべきではないか。
期待して訪れたがネタも感動するまでもなく、普通に美味しかった上に不満な気持ちで退店しました。2度と行きません。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月8日
-
地元回転寿司チェーンの市場内店
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 5,000円〜5,999円
- 夜:
- ----円
地元の方のお勧めで訪問〜。皿の色で値段が違うナショナルブランドでは絶えたシステム。ガスエビ・のどぐろ・ホタルイカ。白エビと日本海の幸をお手頃に堪能。平日でも12時過ぎには入店町列ができていました
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年8月19日
他6枚の写真をみる
-
レベルが高い回転すし
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
近江町市場にはお寿司屋さん、海鮮丼のお店、ありすぎて何処に入ろうか迷います。
行列が出来ていたもりもり寿しさんに入りました、回転すしのお店です。
三品を一つの皿に盛り付けた三点盛りが人気のようです。
好みのお寿司を一品づつ食べれるのがいいですね。
金沢は回転すしでもレベルが高いですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年11月
- 投稿日:2018年7月5日
-
クチコミ
事前にクチコミを調べて評判が良かったので伺いました。
何よりもネタが大きくて新鮮で、美味しかったです!詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月21日
えるさん
-
近江市場
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- 2,000円〜2,999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
近江市場内にあり7:00から開くので開店前からお店のベンチはお客さんが沢山でした。ネタは新鮮なものからうーむと思うものまで様々。のどぐろや白身、貝類などは美味しかったです。ウニは時期もあるのだろうけど見た時から鮮度がイマイチかなと思いましたが味もやっぱり美味しくなかったです。アラ汁はのどぐろで美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年9月18日