高城庵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
知覧の郷土料理を頂きました - 高城庵のクチコミ
グルメツウ キヨさん 男性/60代
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
-
高城庵 正門
by キヨさん(2017年12月14日撮影)
いいね 5 -
高城庵 豚骨定食
by キヨさん(2017年12月14日撮影)
いいね 3 -
高城庵 裏口
by キヨさん(2017年12月14日撮影)
いいね 0
観光駐車場から川沿いに行ったので、裏口から入る形になり、少し戸惑いましたが、帰りは武家屋敷側の正門から出て、武家屋敷見物で散策しました。平日だったので空いていて、好きな場所に座れましたので、庭の見える窓側に席をとりました。注文は私は「さつま豚骨定食」、妻は「高城庵定食」をたのみました。豚骨とは豚の角煮の骨付きの様なものでした。高城庵定食には酒すしが付いてくるのですが、運転する人は食べられないようでした。
- 行った時期:2017年12月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
キヨさんの他のクチコミ
-
会津芦ノ牧温泉 芦ノ牧プリンスホテル
福島県会津若松・東山・芦ノ牧
格安で宿泊しましたが、食事はとても美味しく、プチ料理でもお腹いっぱいになりました。比較的小...
-
酸ヶ湯温泉
青森県青森市/健康ランド・スーパー銭湯
豪雪と酸性硫黄泉で知られていますが、冬以外は意外と行きやすい場所でした。露天風呂は無く有名...
-
道の駅 しんごう「間木ノ平グリーンパーク」
青森県新郷村(三戸郡)/道の駅・サービスエリア
十和田湖に向かう途中で国道454号線の通行止めを電光掲示板で知りましたが、道の駅まで行って情...
-
キリストの里伝承館
青森県新郷村(三戸郡)/博物館
ゴルゴダの丘で処刑になったはずのイエス・キリストが日本に逃れ、新郷村に渡来して106歳で生涯...
高城庵の新着クチコミ
-
郷土料理を堪能。
知覧武家屋敷の保存地区の端の方にある高城庵。普通の民家のため、入口から店員さんの案内および食事する席までの導線などよくわからず一瞬戸惑いました。知覧茶を使用したお茶ざるうどん(750円)、鶏のさしみ(500円)。どちらもおいしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月19日
- 投稿日:2023年12月10日
-
古民家
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
知覧で昼ご飯をと考えていたらガイドブックに載っていて気になったこちらのお店にお伺いしました。
当日の予約はできないとのことで少し早めに行ったのが大正解!予約のお客さんでほぼいっぱいでした。
料理の方はとんこつ定食を頼みましたがとろとろのとんこつにさつま揚げなどさつま料理がついてきて味もボリュームも大満足。
少し料金は高い感じもしますが古民家でお庭を見ながら食べるのは何とも言えない風情があります。
駐車場はないので町営駐車場に止める形になりますが川を越えてすぐなので苦になりませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2020年9月12日
他3枚の写真をみる
-
鹿児島(薩摩)の郷土料理が素晴らしかった
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
「たかじょうあん」とナビに入力して出てこないのでどうなってんの?と思いましたが、高城庵は「たきあん」と読むことを後で知りました。上司二人の出張の運転手としてお供でついて行きましたが、鹿児島(薩摩)の郷土料理は素晴らしいものでした。酒寿司が名物と書いててありましたが、運転手には「飲酒運転になるのでお出しできません。」ということでお預けを食らってしまいました。次は家族で訪れて必ず食べたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年11月11日
-
もちもちの料理も
もちもちの料理も味わうことができるようになっているお店ですよ。鹿児島に来たなら味わっておきたいものの1つでしょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年12月16日
-
高級感
高級感が漂っているお店となっています。気分もいつもよりは落ち着いてくることでしょうね。おいしいものがたくさんあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2018年5月12日