遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

茶丈藤村のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全13件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 食感がよい

    3.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:0.0/雰囲気:0.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    石山寺の土産に購入。
    胡桃?が入っており小豆も形が残っており食感が良く、おいしかったです。
    単品で買えるのも良い。
    • 行った時期:2018年10月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年10月30日
    たかっちゃんさんの茶丈藤村への投稿写真1
    • たかっちゃんさんの茶丈藤村への投稿写真2

    たかっちゃんさん

    神社ツウ たかっちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 石山寺界隈

    5.0
    • カップル・夫婦

    11:10ごろに通ったが、サイクリングの人でいっぱいでした。喫茶やランチが出来ます。国道沿いなので分かりやすいし、入りやすい店なのだと思います。
    • 行った時期:2018年5月20日
    • 投稿日:2018年5月21日
    やんまあさんの茶丈藤村への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 石山寺近くの有名な和菓子やさん

    4.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0

    石山寺近くの有名な和菓子やさんです。
    看板商品のたばしる。名前の由来は松尾芭蕉の俳句「石山の 石にたばしる 霰(アラレ)かな」からきているそうで、風情があります。
    やわらかいお餅のなかに粒のままゴロゴロ入っている釜あげ丹波大納言と香ばしいくるみ。美味しくて珍しい新食感の和菓子でした。一個からバラ売りしてくれるので買いやすいです。
    • 行った時期:2018年4月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年5月1日
    あっきさんの茶丈藤村への投稿写真1

    あっきさん

    グルメツウ あっきさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 中々美味でした

    4.0
    • 友達同士

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    初めて来店しましたが、友達からたばしるというものが美味と聞いていただきましたが、中々美味でした。中々良かったです。
    • 行った時期:2017年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年11月3日

    たくさん

    自然ツウ たくさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 「たばしる」

    5.0
    • 友達同士

    このお店でいつも頂くのは「たばしる」です。一見大福に見えますが、大納言小豆とくるみが薄い餅で包まれている全く別物の上品な和菓子です。茶丈藤村という店名は、島崎藤村が昔、茶丈の一室を借りて2か月ほどこの地に住んだことに由来するそうです。石山寺を訪れる際のちょっとした足休めに良い甘味処です。
    • 行った時期:2015年11月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年8月30日
    ぴあにっしもさんの茶丈藤村への投稿写真1

    ぴあにっしもさん

    京都ツウ ぴあにっしもさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • たばしる

    4.0
    • カップル・夫婦

    和菓子をいただけて美味しかったです。たばしるという大福のような和菓子は、お豆がゴロゴロ入っていて食感がよかったです。
    • 行った時期:2015年11月
    • 投稿日:2017年8月22日
    おいおいさんの茶丈藤村への投稿写真1

    おいおいさん

    神社ツウ おいおいさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ランチとデザートのおいしい店

    4.0
    • 家族

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    結婚記念日で雄琴温泉を訪れた。以前、テレビで紹介された「たばしる」を食べるため茶丈藤村(さじょうとうそん)を訪れた。13時前に着いて、駐車場を探したが分らず、店に聞いたところ店の横に駐車出来た。たばしるを食べるだけと思っていたが、「ふじおこわ」も食べられ、スーツとセットもあるとのことなので、たばしるのセットと本蕨のセットを注文した。たばしるも美味しかったけれど、ふじおこわが黒豆を使っており食感が良く、本蕨も本蕨粉を使っているので美味しかった。
    スイーツを持ち帰って食べようと、見ていたら「寺辺もち」の試食があったので食べるとこれもうまいなあと思い「たばしる」と「寺辺もち」を買って持ち帰った。どちらもお茶菓子として美味かった。
    • 行った時期:2017年2月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年2月21日

    しおしおさん

    しおしおさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 和菓子もごはんも

    4.0
    • 友達同士

    和菓子やさんですがランチもあり、石山寺観光のあとにほっこりできます。こちらのランチはおこわがメイン。おいしいおこめのおこわと、ちいさいおかず、お味噌汁など、味わいがある和食です。また、くるみが入ったおまんじゅうも名物として有名です。和のインテリアが居心地のいいお店です。
    • 行った時期:2016年11月
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2017年2月6日

    yahuayuさん

    グルメツウ yahuayuさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 藤村

    4.0
    • 友達同士

    石山寺の近くの甘味処です。お茶とお菓子のセットをいただきました。上品な味で和の雰囲気を堪能できました。
    • 行った時期:2016年6月
    • 投稿日:2016年10月18日

    ルーシーさん

    滋賀ツウ ルーシーさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 瀬田川を眺めて、

    4.0
    • 家族

    石山寺近くの甘味処で店内から瀬田川を眺めながらお茶をたのしむことができました。抹茶のセットが良かったです。
    • 行った時期:2015年12月
    • 投稿日:2016年8月22日

    のぶさん

    グルメツウ のぶさん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

茶丈藤村のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.