吉宗 本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
名物は茶碗蒸し - 吉宗 本店のクチコミ
神社ツウ TUKさん 男性/50代
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
-
外観
by TUKさん(2016年4月撮影)
いいね 4 -
茶碗蒸し定食
by TUKさん(2016年4月撮影)
いいね 7
2階の大広間に案内されました。名物は茶碗蒸しで 単品と定食があります。定食は 吉宗定食2,376円 茶碗むし定食 1,944円。 茶碗むし定食にしましたが 意外と量がありました。素朴な味で 長崎に来たら食べてみたい料理のひとつです。
- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月27日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
TUKさんの他のクチコミ
-
「ちひろの生まれた家」記念館
福井県越前市/その他名所
ちひろが生まれた家 というだけですが ちひろファンは訪れるかたあると思います。お隣の お餅屋...
-
船場ビルディング
大阪府大阪市中央区/歴史的建造物
外観はおとなしい どこにでもありそうな建物すが 中に入ると細長いパティオ風の中庭を設けて吹...
-
高麗橋野村ビルディング
大阪府大阪市中央区/歴史的建造物
西側の建物が建設中で 高麗橋野村ビルディングの西面を見ることが出来ます。ファサードと異なり...
-
生駒ビルヂング
大阪府大阪市中央区/歴史的建造物
北東角にあるため 写真を撮る時は光線の具合が難しい建物です。今回 境筋東側からのアングルを...
吉宗 本店の新着クチコミ
-
絶品茶碗蒸し
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
吉宗と書いてよっそう!
茶碗蒸しが有名という事で、茶碗蒸しと蒸寿しのセット"御一人前"を注文。うわさ通り、小どんぶりに入った碗蒸しは絶品!蒸寿しも美味しかったですが、蒸寿しに茶碗蒸しを掛けていただくのが最高に美味しかった。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年5月13日
-
外国人も並ぶ有名店
外国からの観光フェリーが来ていたからか、行列の過半が外国人でした。蒸し寿司と茶碗蒸しのセットが定番ですが、幕内セットを注文する人がおおかったかな。還暦を過ぎて沢山は食べられないので、セットで充分でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月10日
-
久しぶりの吉宗
長崎旅行に行ったら必ず行きます…ランチの時間帯は行列なので今回は夕方の早い時間帯に行きゆっくり食べれました
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月13日
-
名物料理を
今回、長崎ランタンフェスティバル旅行の合間に行きたかった【吉宗】さんへ。祝日という事でオープン位にお店に寄ると長い列が…。30分程待って入店。その際入口のスタックさんの対応の良さに…。店内に入ってもスタックさんの対応の良さに驚くばかり。
勿論、料理は【茶碗蒸しと蒸寿司】。美味しい頂いている際もお茶のサービスなどスタックさんの気遣いにも感謝。
料理も美味しく気持ちの良い食事処でした。
人気過ぎて待つのは…。ですが、待ってでも食べたい逸品でした♪詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月11日
-
茶碗蒸しが大好き
2度目の来店
さくらでんぶがあまり好きでないので茶碗蒸し単品にしました。
他にも一品料理がいろいろあり、角煮も美味しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月9日