大善寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
別名ぶどう寺 - 大善寺のクチコミ
ポンちゃんさん 男性/30代
- 一人
ここには、手にぶどうを持った薬師如来像があります。薬師三尊像は秘仏であり、5年に一度の開帳となります。全体的に雰囲気のいいお寺だと思いました。
- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月25日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ポンちゃんさんの他のクチコミ
-
嘉数高台公園
沖縄県宜野湾市/その他名所
展望台がありそこから普天間基地を離着陸する米軍機がよく見えます。基地の周りは学校や住宅地が...
-
ウッパマビーチ(東村)
沖縄県東村(国頭郡)/レジャースポット
青い海と白い砂浜が続く綺麗なビーチです。海の向こうに古宇利島が見えます。人が少なくてゆっく...
-
コマカ島
沖縄県南城市/その他名所
綺麗な砂浜のある綺麗な無人島です。コマカ島にはトイレ以外の設備はありませんので必要なものは...
-
摩文仁の丘
沖縄県糸満市/文化史跡・遺跡
摩文仁の丘の周りにはたくさんの慰霊碑があります。ここは日本国内で唯一地上戦が行われた場所で...
大善寺の新着クチコミ
-
ぶどう寺とも言われ関東で最も古い木造建築物。訪れて損は無いどころか是非行ってみて!
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 0.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
恵林寺の後、時間があったので夫がスマホで調べて訪れました。ところがこんなに素敵なところがあったなんて知りませんでした。駐車場の入口で拝観料を払うと駐車場が無料になります。拝観はぜひおすすめします。駐車場から147段の階段を上がってきます。キツイかな?と思いきやそうでもありません。拝観は前立ち木彫り「前立薬師如来(まえだちやくしにょらい)」も近くで見られます。他のところではこんなにも近くで見た事ないので感激でした。私が訪れた時には人も少なくゆっくりと見ることが出来ました。
趣のある建物と景色にとても癒されます。桜がちらほら咲いている時期に行ったので満開の時はとても綺麗ではないでしょうか?また上りの階段の脇には紫陽花があったので梅雨時も行ってみたい。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年4月12日
-
通称ぶどう寺
柏尾山鎮護国家大善寺,真言宗智山派,開山伝・行基.駐車場利用前に拝観料500円を払うと駐車カードがもらえます.本堂が国宝です.本堂内が展示施設を兼ねており,仏像等が拝観できました.本堂の右方を少し下ると,武田滅亡記を記した理慶尼のお墓があり,最後に本坊へ入り庭園鑑賞しました.本坊はワインやぶどうジュースが飲める休憩施設になっています.
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月2日
-
のどかな
のどかな時間の流れを感じることができる場所になっていますよ。1日をゆっくり過ごしたい人はこの場所に行ってみるのがいいでしょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2019年2月9日
-
5年に一度のご開帳を拝見
甲州市にある大善寺は、ぶどう寺として知られています。その理由は、ご本尊の薬師如来のお手にあるのが、通常の薬壺ではなく、何と「ぶどうの房」なのです。ブドウは、当初は一種の薬(漢方薬?)として、わが国に移入されたそうです。
今回は、通常秘仏として拝見できない薬師三尊(薬師如来・日光菩薩・月光菩薩)の、五年に一度のご開帳に参上しました。
重厚な造りで圧倒されそうな山門をくぐり、階段を上がっていくと、13世紀に建てられた国宝・薬師堂の前に出ます。その中に納められた三尊像は、鎌倉時代の製作。国の重要文化財です。作者は、慶派の一人で蓮慶と表示されています。
何よりもおっとりした、やさしい表情の三尊像でした。老母の病気平癒の護摩木も御願いいたしました。
10/1〜14のご開帳だけは、私どものように秘仏を拝見しに来る観光客が多いようです。
檀家さんかと思われる方々が、総出で交通整理をして下さいました。
春のサクラや秋の紅葉も美しいようです。鄙びた感じのお寺さんですが、またいつか機会を見つけて参上したいと思います。
有り難うございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年10月16日
-
階段にはお気をつけて。
家族旅行をした際に立ち寄りました。階段が急なので、お年寄りや子連れの方は少し大変かもしれません。お寺の中を見学したり、ワインを試飲できたりと、楽しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月7日