1. 観光ガイド
  2. 甲信越の観光
  3. 山梨の観光
  4. 石和・勝沼・塩山の観光
  5. 甲州市の観光
  6. お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)

  • ネット予約OK
  • 王道

お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)の概要

所在地を確認する

ぶどう狩りとお食事の古寿園_お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)

ぶどう狩りとお食事の古寿園

旬のぶどうを畑で摘み取り_お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)

旬のぶどうを畑で摘み取り

ぶどう棚の下で富士山の溶岩プレートでのバーベキューが楽しめます。_お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)

ぶどう棚の下で富士山の溶岩プレートでのバーベキューが楽しめます。

ブドウ棚の下の席はたくさんあります。団体用の席もありました。_お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)

ブドウ棚の下の席はたくさんあります。団体用の席もありました。

外観。駐車場は広いです。_お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)

外観。駐車場は広いです。

溶岩プレートで野菜を蒸し焼き。とにかくブドウで作ったタレが激ウマ!_お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)

溶岩プレートで野菜を蒸し焼き。とにかくブドウで作ったタレが激ウマ!

お肉は溶岩石の鉄板に直接乗せるのではなく、お野菜の上に乗せて蒸し焼きのような感じでいただきます。_お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)

お肉は溶岩石の鉄板に直接乗せるのではなく、お野菜の上に乗せて蒸し焼きのような感じでいただきます。

ぶどう棚が低く 女性でもぶどう狩りが楽に楽しめる_お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)

ぶどう棚が低く 女性でもぶどう狩りが楽に楽しめる

様々な品種の葡萄狩りが楽しめます。シャインマスカットも…_お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)

様々な品種の葡萄狩りが楽しめます。シャインマスカットも…

ぶどう棚の下で 猛暑・雨天時でもお手軽BBQ!_お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)

ぶどう棚の下で 猛暑・雨天時でもお手軽BBQ!

  • ぶどう狩りとお食事の古寿園_お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)
  • 旬のぶどうを畑で摘み取り_お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)
  • ぶどう棚の下で富士山の溶岩プレートでのバーベキューが楽しめます。_お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)
  • ブドウ棚の下の席はたくさんあります。団体用の席もありました。_お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)
  • 外観。駐車場は広いです。_お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)
  • 溶岩プレートで野菜を蒸し焼き。とにかくブドウで作ったタレが激ウマ!_お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)
  • お肉は溶岩石の鉄板に直接乗せるのではなく、お野菜の上に乗せて蒸し焼きのような感じでいただきます。_お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)
  • ぶどう棚が低く 女性でもぶどう狩りが楽に楽しめる_お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)
  • 様々な品種の葡萄狩りが楽しめます。シャインマスカットも…_お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)
  • ぶどう棚の下で 猛暑・雨天時でもお手軽BBQ!_お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)
  • 評価分布

    満足
    49%
    やや満足
    40%
    普通
    11%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.4

    カップル

    4.2

    友達

    -.-

    シニア

    4.1

    一人旅

    -.-

お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:9:00〜17:00
定休日:※シーズン(8月〜10月)中は基本無休
所在地 〒409-1316  山梨県甲州市勝沼町勝沼3245 地図
交通アクセス (1)≪お車でお越しの方≫ 中央自動車道 勝沼I.Cより4分 中央自動車道 勝沼I.C(出口)を甲府方面へ→ 1つ目の信号「上岩崎 原」を右折→ 道なりに進み「上岩崎」の信号直進→ 「上町」の信号を左折して100mほどで看板がございます。
(2)≪電車でお越しの方≫ JR中央本線「勝沼ぶどう郷駅」下車 タクシーで5分ほど

お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 29%
  • 1〜2時間 54%
  • 2〜3時間 17%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 39%
  • やや空き 21%
  • 普通 18%
  • やや混雑 15%
  • 混雑 6%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 9%
  • 30代 17%
  • 40代 46%
  • 50代以上 29%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 32%
  • 3〜5人 59%
  • 6〜9人 9%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 4%
  • 2〜3歳 19%
  • 4〜6歳 23%
  • 7〜12歳 35%
  • 13歳以上 19%

お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)のクチコミ

  • ワイン豚、美味いッ!

    5.0

    家族

    BBQ目的でお邪魔しました!
    雨天でしたが、ビニールハウスの為心配無用でした。
    またテーブルがそれなりに離れているので、コロナ対策も大丈夫かなと
    思います。お盆直前で混んでいるかと思いましたが、たまたまのか
    とても空いていました。(11時半到着)
    ぶどうの樹の下で、BBQなんて中々できるものではありません!
    (8月12日、ぶどうシーズンの為)
    ワイン豚と牛肉ミックスのものと、ワイン豚だけのものとを
    オーダーしましたが、なるほどワイン豚が人気なのが頷けました!
    美味しいですッ!また、タレもぶどうを使って自家製というもので
    このタレがまた美味しくて、更に美味しくなってくれます!
    溶岩プレートで焼いて食べるというのは、初めてでしたが
    遠赤外線効果のせいか、野菜までもが美味しくてモリモリ食べられます!
    山梨に行った際には、またここでBBQに立ち寄りたいほどです!
    行かれる方は是非、じゃらんクーポンゲットして下さいね!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年8月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年8月13日

    nagisaさん

    nagisaさん

    • 女性/40代
  • 巨峰のもぎ取りを体験

    5.0

    家族

    8月下旬に行きました。夕方3時過ぎに近くまで行っていたので、さきに電話をして「これからいいですか?」と伺うと「どうぞ」と行ってくださったのでそのまま伺いました。勝沼は、どこもかしこもぶどう農園で通りを走っていても両脇にぶどう畑(観光農園)があり、ぶどう狩りののぼりがはためいています。こちらの古寿園さんは、じゃらんで情報収集しているときにチェックしてあったので、電話番号からナビに入れて伺いました。駐車場も広く分かりやすいところにありました。もぎ取りでは、まずぶどうの種類を決めます。するとその種類のぶどう畑に連れて行っていただけます。種なし巨峰を希望すると歩いて数分のところへ案内していただきました。畑につくとハサミとカゴを借りて、切り方を教えてもらって、いざぶどう狩りです。「色が濃いのが甘くておいしいですよ」と教えて頂き、家族でブドウをのぞき込みながら吟味して切りました。身長150センチくらいの人であれば楽に手が届く高さのぶどう棚です。全部で7つもぎ取りし、計量すると大体5,000円でした。ひとつはその場でぶどう棚の下のテーブルで食べました。かき氷を乗せて持ってきてくださったので、冷たいブドウが楽しめました。あとは近所や家のお土産に持ち帰りました。もぎ取りと精算、その場で頂いてぜんぶで30分くらいの所要時間でした。とてもあまく、なにより新鮮なブドウでした。冷蔵庫で3日ほど置いてもツルが緑色で実がしまっていてみずみずしいブドウが楽しめました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年9月15日

    たれれったさん

    たれれったさん

    • 東京ツウ
    • 女性/40代
  • ぶどう棚の下で、バーベキューなんて・・・

    4.0

    カップル・夫婦

    まだまだコロナ禍の梅雨明け前の7月末でしたが、ぶどう棚の木漏れ日の下で、おいしいBQQをいただきました。
    また秋の、零れるほどに実ったブドウの頃に、来たいと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年9月23日

    ドングリさん

    ドングリさん

    • 男性/50代

お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)(オショクジトブドウガリ コジュエン)
所在地 〒409-1316 山梨県甲州市勝沼町勝沼3245

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)≪お車でお越しの方≫ 中央自動車道 勝沼I.Cより4分 中央自動車道 勝沼I.C(出口)を甲府方面へ→ 1つ目の信号「上岩崎 原」を右折→ 道なりに進み「上岩崎」の信号直進→ 「上町」の信号を左折して100mほどで看板がございます。
(2)≪電車でお越しの方≫ JR中央本線「勝沼ぶどう郷駅」下車 タクシーで5分ほど
営業期間 営業時間:9:00〜17:00
定休日:※シーズン(8月〜10月)中は基本無休
料金・値段 2,100円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 20台
満車の際はスタッフの指示に従い、臨時駐車場にお停めください。
トイレ あり
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 あり
売店 あり
食事の持ち込み NG
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

施設コード guide000000180612

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)に関するよくある質問

  • お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)のおすすめプランは?
  • お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)の営業時間/期間は?
    • 営業時間:9:00〜17:00
    • 定休日:※シーズン(8月〜10月)中は基本無休
  • お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)の料金・値段は?
    • お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)の料金・値段は2,100円〜です。
  • お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)の交通アクセスは?
    • (1)≪お車でお越しの方≫ 中央自動車道 勝沼I.Cより4分 中央自動車道 勝沼I.C(出口)を甲府方面へ→ 1つ目の信号「上岩崎 原」を右折→ 道なりに進み「上岩崎」の信号直進→ 「上町」の信号を左折して100mほどで看板がございます。
    • (2)≪電車でお越しの方≫ JR中央本線「勝沼ぶどう郷駅」下車 タクシーで5分ほど
  • その他おすすめの果物・野菜狩りは?
  • お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)の年齢層は?
    • お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)の子供の年齢は何歳が多い?
    • お食事とぶどう狩り 古寿園(コジュエン)の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
(C) Recruit Co., Ltd.