そばの加儀
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
tomsanさんのそばの加儀のクチコミ - そばの加儀のクチコミ
温泉ツウ tomsanさん 男性/60代
-
by tomsanさん(2013年1月15日撮影)
いいね 0
街中にあり駐車場が無いのが幸いして静かに出雲蕎麦を味わえる
- 行った時期:2013年1月15日
- 投稿日:2013年1月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
tomsanさんの他のクチコミ
そばの加儀の新着クチコミ
-
地元に愛されるそばやさん
白壁と格子戸のある高瀬川お裏側にひっそりと建ちます。伝統を守りながら打っているおそばやさんで、素朴な味わいの割こそばがあります
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月14日
-
おいしい
JR出雲市駅から徒歩5分で便利なところにある、とてもおいしい蕎麦屋です。そばの香りが高く、のど越しがよい味わい深いそばでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年8月26日
-
レトロなお店
高瀬川から二輪店の横の細い路地を入り,お寺の横の細い路地を進むとあります。少々わかりにくい立地だと思います。
昭和初期創業とのことで、私も物心ついたころから(30数年前)から時々行っているお店です。
白壁と格子が印象的な風情のある建物で、雰囲気がいいです。
店内はレトロな雰囲気で昭和にトリップした気分になります。奥には8人程度入れる広い座敷もあります。
メニューはそばとうどんが1種類、ぜんざいだけです。
私は子供のころから食べなれているので、好きなおそばですが、つゆが甘めと感じる方もいるようです。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年7月
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月17日
-
出雲そばの老舗 そばの加儀
紹介されたのは(羽根屋・加儀・ほしえん) 何時もは羽根屋本店に直行だが
本日は「そばの加儀」訪問詳細情報をみる
- 行った時期:2013年8月12日
- 投稿日:2016年3月29日
-
甘めのツユです。
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
日本三大そば処ということで出雲蕎麦に期待していたのですが、信州蕎麦に比べると蕎麦の香りが無く、歯触りも柔らかい感じでした。お店によって味も異なるとは思うのですが、これ以降出雲蕎麦を食べる気がしませんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月24日