元祖瓦そば たかせ 門司港レトロ店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
元祖瓦そば たかせ 門司港レトロ店のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全46件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
瓦そばを食べて見たくて行ってきました。
祭日に行きましたが、13時を過ぎても多くの方が
待っていました。40分位して入店。
熱々の瓦の上に茶そば、ねぎ、錦糸卵やのりが乗っていて、
温かいつゆで食べます。瓦に近い部分のお蕎麦はパリパリした食感で、
お蕎麦なのに不思議な感じでした。
美味しかったので、またお伺いしたいと思いました。- 行った時期:2017年11月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年12月1日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 一人
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
平日の昼に訪問。海峡プラザ2階にあるので窓から門司港レトロが見渡せます。瓦そばは一人前でも大きな瓦に乗せて出され、インパクトがすごい。ただ瓦の斜め部分からねぎがポロポロ落ちたり、焼きすぎたそばが瓦にこびりついたりと、食べる技術が必要かも。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
あのたかせが門司港で食べれるなんて興奮しました。本店は広いお座敷で子供が気になりますが、個々のテーブルなので子供も安心して連れていきました。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
以前山口県にある本家で食べたことがあり、その後門司港にもあると知り行きました。こちらではテーブルスタイルでした。瓦の上で焼く茶そばはパリッとしていて具材のお肉も甘みが絶妙です。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
瓦そばはもちろんお刺身は鮮度ばつぐんでオススメです!店内はゆっくりくつろげるので小さいお子さま連れでも安心です。- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年10月27日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
山口県の郷土料理である瓦そばの老舗です。あつあつの瓦の上に茶そばと肉と卵のがのった瓦そばが名物です。麺をパリパリに焼いて食べるのがオススメです。- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
海峡プラザでランチをしました。2階にお店があります。2人前が大きなアツアツの瓦に乗ってでてきました。蕎麦がパリパリになるまで焼くと食感がよかったです。出汁につけて食べました。- 行った時期:2017年10月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:2.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
川棚で食べるのと変わらず美味しかったです。
雰囲気は川棚の方がご当地感があっていいと思いました。
平日ランチ、空いていました!- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい