モスバーガー那覇金城店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ゆいレール下のモス - モスバーガー那覇金城店のクチコミ
歴史ツウ トシローさん 男性/60代
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
-
モス 那覇金城店
by トシローさん(2024年2月7日撮影)
いいね 0
沖縄ゆいレールの小禄駅と赤嶺駅のほぼ中間、バイパス沿いに在るドライブスルーもあるモスカフェ。店員の方々も沖縄らしく国際色豊か、日本語も堪能で丁寧でした。
- 行った時期:2024年2月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年2月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
トシローさんの他のクチコミ
-
八ヶ岳いずみ荘
山梨県清里・大泉・須玉
甲斐大泉のパノラマの湯付帯の宿、パノラマの湯に何度も入れるのが最大の魅力。いずみ荘にも家族...
-
五百羅漢(羅漢寺)
島根県大田市/その他神社・神宮・寺院
龍源寺間歩から引き返し大森町の観光へ、最初は大森観光案内所近くに在る羅漢寺の五百羅漢から。...
-
重要文化財 熊谷家住宅
島根県大田市/日本文化
代官所ゾーンで最も大きな屋敷が熊谷家住宅、大森町で最も有力な商人だったそうです。銀山のみな...
-
代官所地役人旧河島家
島根県大田市/歴史的建造物
大森の町並みは大きく武家屋敷ゾーンと代官所ゾーンに分けられますが、武家屋敷ゾーンの代表格が...
モスバーガー那覇金城店の新着クチコミ
-
モスバーガー那覇金城店
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
ドライブスルーをよく利用しています。店内でももちろんたべることができます。店の方も丁寧な接客ですし好感がもてます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年11月10日
-
今朝行きました
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
旦那と健康診断帰りにモスバーガーへ。店内は清潔感溢れていて空気が綺麗でした。おなじみのモスバーガーは最高に美味しかったです。駐車場は10台以上止められます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月18日
-
安定のおいしさ
時間がないときに車内で食べやすいのでお持ち帰りで行きました。定番のモスバーガーは沖縄で食べてもボリューミーで美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年10月16日
-
やはりモスバーガー
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 0.0
- サービス:
- 0.0
- 雰囲気:
- 0.0
沖縄県にも地元ハンバーガー屋さんは数多いが、やはりモスバーガーには勝てないと思ってます。
ただ、地元感があるわけではないのでその点は負けてますが、クオリティーはさすがだと思います。
近くにマクドナルドもあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月30日
-
あって良かった
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 〜999円
金曜日の夜、飛行機の那覇空港へ到着が遅れたため大阪への便に乗れず那覇で1泊することに。いきなりで飲食店は何処も金曜日だからか満席状態や予約で断られ、お腹ペコペコでモスの看板が見えた時、嬉しくて泣きそうでした。せっかく沖縄に来たんだから何か地元の人と話せる店に行きたかったんだけど、最終的にファーストフードになってしまいました。でも大好きなモスがあって良かった。普通にモスバーガーを頼みましたが、いつもよずっと美味しく感じました。お持ち帰りもして夜にホテルで飲みながらモスチキンも頂きました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年9月5日