遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

富岡屋

とうふ田楽定食_富岡屋

とうふ田楽定食

満願うどん定食_富岡屋

満願うどん定食

2階は団体客用の大広間?_富岡屋

2階は団体客用の大広間?

大きな建物です。参拝行列の中から撮影しています。_富岡屋

大きな建物です。参拝行列の中から撮影しています。

元旦の店内の様子_富岡屋

元旦の店内の様子

みそおでん_富岡屋

みそおでん

親子丼_富岡屋

親子丼

うな丼_富岡屋

うな丼

店内_富岡屋

店内

店舗(正面)_富岡屋

店舗(正面)

  • とうふ田楽定食_富岡屋
  • 満願うどん定食_富岡屋
  • 2階は団体客用の大広間?_富岡屋
  • 大きな建物です。参拝行列の中から撮影しています。_富岡屋
  • 元旦の店内の様子_富岡屋
  • みそおでん_富岡屋
  • 親子丼_富岡屋
  • うな丼_富岡屋
  • 店内_富岡屋
  • 店舗(正面)_富岡屋
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    75%
    普通
    25%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

富岡屋について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒501-1311  岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積314 地図
平均予算
  • ¥----
  • ¥1,000〜¥1,999
  • ¥----

富岡屋のクチコミ

  • 山門前の老舗中の老舗

    4.0

    家族

    ご当地感:
    5.0
    味:
    4.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    1,000円〜1,999円
    夜:
    ----円

    年老いた両親を連れて谷汲山華厳寺へ初詣に行き、参拝を終えてから寄りました。いつも参拝の後には、ここに寄ってみそおでんや満願うどんを食べることにしています。
    元旦だったので、山門の手前300mあたりで参拝の行列ができていて、山門のすぐ前にある富岡屋さんの店先は行列でふさがれた格好になっていました。帰り道に富岡屋さんに入るには、特に混み合った山門前の行列を横切らなくてはならず、年寄りには面倒なので、あらかじめ脇道を使って富岡屋さんに行きました。
    富岡屋さんは、華厳寺の門前町では老舗中の老舗です。参拝を終えて厳かな気分になったところで頂く、みそおでんや満願うどんは格別ですよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年1月1日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年1月5日

    他2枚の写真をみる

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • とうふ田楽定食

    4.0

    一人

    華厳寺の門前にある食事処の富岡屋で昼食にしました。
    とうふ田楽が名物のようだったので『とうふ田楽定食』を注文。
    山椒が効いていて美味しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月7日
    • 投稿日:2019年6月3日

    しどーさん

    しどーさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 華厳寺の門前

    4.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    5.0
    味:
    4.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    西国三十三所の結願寺の華厳寺の門前にあります。
    明治からの老舗だそうで、華厳寺の本尊十一面観音菩薩像所縁の大口大領の
    末孫だそうです。もちろん満願そばをいただきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年9月23日

    ねこだらけさん

    ねこだらけさん

    • 歴史ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

富岡屋の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 富岡屋(とみおかや)
所在地 〒501-1311 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積314
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
お問い合わせ 0585-55-2620
最近の編集者
Alike.jp
新規作成

富岡屋の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 33%
  • やや空き 0%
  • 普通 33%
  • やや混雑 33%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 25%
  • 40代 25%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 25%
  • 3〜5人 25%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.