美津本
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
美津本のクチコミ一覧
1 - 10件 (全13件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
1週間前に席の予約をして土曜の夜に訪れました。奮発して一番高い特生ちらしをいただきました。噂には聞いていましたが、絶品でした。まずぴっくりしたのは超豪華で新鮮なネタとその圧倒的なボリュームです。ネタが2段、3段に重なってなかなかご飯にたどりつけません。ネタの種類はウニ、カニ、大トロ、中トロ、鮑、ボタンエビ、鯛、ホタテ、ハマチ、いくら、イカ、カンパチ、サーモン等がこれでもかという位びっしり詰まっています。おまけに大トロ中トロ等ネタの半数以上は厚切りで2枚ずつ入っていました。ネタ全てがこの上なく新鮮です。口の中でとろっと粘りを感じさせるほどで、店主の仕入れや調理にかける意気込みが伝わってきます。これで税別2600円です。恐らく市街地のすし屋さんでは5000円以上するのは間違いないというか、これだけのチラシはまずあり得ないです。もちろん普通の並や中のチラシもそのボリュームは想像以上です。驚愕のおいしさでした。- 行った時期:2019年3月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月10日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
お寿司屋さんです。ランチで生チラシを食べました。
イクラ、エビなどの具材が丼からはみ出るほどの盛りの良さ。
美味しかったです。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥2,000〜¥2,999
地元なので何度も行ってますが、11:30〜14:00のランチタイムの生ちらしはコスパ抜群!
ネタのボリュームが半端なく、並(1,200円税別)でも上レベル、特上(2,600円税別)なんて蓋の上にネタを一旦除けないとご飯が食べられないくらいネタ盛り最高です!
画像見たらわかりますよね?ネタの鮮度の良さが!
特上は、ホタテやホッキは注文してから活きてる貝を開いて丼に乗せてます!
ウニも赤馬糞ウニなので濃厚で甘い!、白身(ハマチやソイ)、マグロ(赤身は中トロの下に分厚いのが3切れ程隠れてます)、牡丹エビ、甘えび、えんがわ、ズワイガニ、数の子、サーモン、イクラ、アワビ、まだまだ下に隠れてますが全て良い頃合いの旨味がMAXのネタがモリモリです!
並も特上と変わらずネタ盛りや鮮度も最高で、並を2人前食べた方が良いかも!っていうくらいお値段以上のネタ盛り具合。
本気で旨いです!- 行った時期:2016年10月29日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月12日
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
平日ランチの生チラシ税込1200円。週末はランチ料金は無しで通常料金。それでもお安め。
昼は営業開始から30〜40分ぐらいで酢飯が無くなり、終了の目安。
+100円で大盛りにできます。回転寿司で12皿ぐらいの人が大盛り適量だと思います。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
何度も訪れたくなるアットホームなコスパ最強お寿司屋さんです。1000円で蓋が閉まらないほどの海鮮丼が食べられます。昼はかなり人気なので早めに行かないとなくなるそうです。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
ランチの時間はいつも混雑しています。
海鮮丼は1000円くらいで、すごいボリューム!
なかなか食べきれないです。おいしかったです。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
フタが閉まらないほどの酢飯と新鮮魚介は衝撃。
開店前から行列ができて暖簾が出ると満席に。
営業時間に関わらず売り切れ次第閉店になるので、開店を狙っての来店がオススメ。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年9月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
店内は小上がり席が2テーブル、カウンターが6〜8席ほどでした。(奥にも部屋があるのかもしれません)
子連れで行ったのですがお店の方がとても親切で、子供用の握りは食べやすく半分のサイズで握ってくれたり、味噌汁を子供の分だけ冷まして持ってきてくれたりととても有難かったです。
生ちらし寿司は入れ物の蓋が閉まらない程のボリュームで、お刺身も厚くて美味しかったです。
旭川に行ったらまた寄りたいお店です。- 行った時期:2016年6月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年6月20日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
美津本と言えば生ちらし。
フタが閉まらないほどの酢飯とネタの大盛。
ランチでの提供だがほぼ全員が頼むので早い時は1時前に売り切れになる。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい